今の会社で良かったなぁと実感できる瞬間。それはリフレッシュ休暇を取得する時。
仕事柄デスクワークが中心の身なので、1年に一度、わりと好きなときに5連休をもらえちゃうんですねぇ。その割に今年度は、年度末も押し迫りきった3月の3週目に取得。そもそも週末に祝日が控えていたので、前後の土日と併せてなんと10連休!
ふっふっふ。世の中の勤勉なサラリーマンの皆様ごめんなさい。思いっ切りリフレッシュさせていただきます!

10日間もあると、どこ行こうか迷う以前に、どうやったら無駄なく10日間消費できるかを考えてしまいます(クルマでどこか行くっていうのは私の中では大前提)。
1カ月も前からどこいこっかな〜なんて悩んだ末に、目的地に据えたのは四国。3月という時期と行き帰り含めて10日で十分まわれる適度な大きさ。そして香川以外は未踏の地ってことで、今回は四国をぐるり一周することですんなり決定!

さっそく「ツーリングマップル中国・四国」を購入し、来たるべき日まで人間カーナビの名に恥じぬよう(誰もそんなふうには呼んでない)、四国の道を(ある程度)頭に叩き込んだのでした。




出発直前の記念撮影

さていよいよ当日。寝袋、着替え、温泉セットに地図一式を、愛車シビックタイプRのハッチバックに詰め込んでいざ出発。
えーとキーはどこにしまったっけ。。

・・・・・・!!
げげ!キー閉じこんじまった!やっべー・・・

てなわけでいきなりへぼへぼのトラブル(恥)。JAF呼んで、くりくりっと開錠してもらって30分のロス(それでも30分で済むあたりJAFは偉大である)。
スペアキーは肌身離さず持ち歩きましょうね(今回はスペアまで閉じ込んでしまったのでした)。

結局、練馬の自宅を出発したのはAM8:30頃。渋滞してるだろうなぁ。


やっぱり環八は大渋滞(泣)。
早く外環つくれー。


 東名高速 東京IC〜岡崎IC

AM9:20

東京ICから東名へ。雨が降り出した。
天気予報によると西日本は広い範囲で雨。昼までにはあがるらしいが、横浜から静岡にかけて結構強く降られてしまいました。

浜名湖あたりまで来ると雨は小降りに。
東名は渋滞もなく、スムーズに距離を稼いでいく。



PM12:00

岡崎IC手前の美和PAで最初の休憩。
できたばかりのパーキングらしく、新品の香りがします。
ここで昼食に「美和そば」をいただく。別に美和そばだからといって大したことはなく、ただかつお節がのってるだけ。300円だったから食べただけなのでした。
今回は久々の一人旅なので、できるだけ食費は節減していくつもりでございます。ただでさえ高速代、ガス代が厳しいので、人間様はガマンガマン。

そんな節約の一環で、高速は岡崎ICでいったん終了。ここからはしばらく一般道で西に向かうことにしました。


 国道1号(岡崎)〜国道23号〜国道1号(亀山)

まず国道1号で名古屋方面へ。
ここは我慢の区間。信号とトラックが多くてストレスが溜まる。土地柄かカーローダーがやたら多い。
ただでさえいつも混んでいるのに、工事による車線規制でさらに時間を費やしてしまった。

名古屋市内は国道23号で通過する。23号は片側3車線でほぼ高架で名古屋を抜けてくれるので非常にありがたい。ほとんど高速のペースで市内を通過。伊勢湾岸自動車道に閑古鳥が鳴くのも当たり前のような気がします。

PM2:00

やっと三重県に突入。
木曽三川を渡る。


四日市で再び1号線へ。1号線は塩浜から片側2車線でクルマも少なく、利用価値が高い。トラックは多いけどね。
心なしか周りのクルマのペースが遅い。こんなに空いた道なのに。私の中でのこのあたりの1号線のイメージははっきり言って良くない。
昔免許取り立ての頃、母親の(現在は妹の)トゥディというとてもファニーな軽四で、何を思ったかこの道に侵入してしまい、大型トラックに挟まれて(そのクルマにしては)高速で走らざるを得なくなってしんどい思いをしたことがあって、以来あまり通ったことがない。久しぶりに来て周りが遅く感じるのは私の成長の証でしょうか、それともおごりでしょうか。(そりゃきっとクルマの差だろう)

大脱線してしまいました。

鈴鹿に進入して今回最初の給油。勝手知ったる(鈴鹿は私の地元です)本田技研鈴鹿製作所(略して鈴製と言う)近くのスタンドでハイオク満タンをいただく。これがとってもおいしかった(!?)。本日一番の美味。←何のことかは下の方で・・



 名阪国道(国道25号)

鈴鹿を抜け、亀山からは国道25号にスイッチ。
25号亀山〜天理区間、通称「名阪国道」は、たぶん日本で最もトクした気分になれる道。なんせ造りは高速道路(つまり全線片側2車線で信号が一切無くインターチェンジで出入りする)なのに、通行料が一切かからないのである。つまりタダで走れる高速道路(並みの一般道)なのだ。高速道路は高いと言われ続けている昨今、これはおトクである。

ただしあくまで一般道であり、高速道路ではない。全線60km/h制限である。
しかしここを60km/hで走り続けろと言ってもムリがある。なんせ見た目が高速なので、どうしたって100km/hくらいで走りたくなってしまう。実際周囲もそのくらいで流れているので、60km/hで走ろうもんなら却って迷惑である。とは言ってもオービスやらパトカー(絶好の捕獲ポイントだろうなぁ)やらもいるので、調子こいてかっ飛ばすわけにもいかない。悩ましい道路である。

ただし、高速道路とまったく同じわけではない。名阪国道は伊賀地方の山中を貫いているにも関わらずトンネルがあまりなく、総じてコーナーの曲率がきつい。
特に奈良盆地へ降りていく天理IC前のダウンヒルは名阪名物とも言えるタイトコーナー区間。調子に乗って飛ばしていると、オーバースピードでガードレール(コンクリート壁の所もある)に突き刺さる可能性が高い(実際すごく事故が多いらしい)。

クルマの性能と自身の能力の範囲で走ることが名阪国道を楽しむ(!?)秘訣だと思います。

・・・すげぇ脱線っぷりだ。。。



 西名阪自動車道〜近畿自動車道〜中国自動車道〜山陽自動車道〜神戸淡路鳴門自動車道

さてさて、天理ICからは正常(?)な高速道路。西名阪自動車道を大阪方面に向かって走ることに。名阪国道で降っていた雨は再び小降りになってきました。
西名阪はちょっと混雑気味でしたが、大きな渋滞はなくクリア。松原JCTで近畿自動車道、吹田JCTで中国自動車道へ乗り継いでいきます。

本来なら阪神高速を使って大阪&神戸を抜けるのが距離も短いし料金も安いのでいいんですが、時間も時間なので混雑している可能性を考えて、外回りのルートを選択。まぁ阪神高速が複雑でよくわからんっていう理由もあるんだけど。



PM4:50 吹田JCT付近
万博公園横を走り抜ける

中国自動車道から山陽自動車道、神戸淡路鳴門自動車道と次々に乗り継いでいく。このあたりは一部を除いて学生の頃に一度走っていてちょっと懐かしい。もちろんあの時は前愛車である黒のシビック(EG4)だったわけですが、同じシビックでも現相棒のEK9で走ると随分印象が変わるもんです。
まぁ面白いんですよ、EK9の方が。EG4もいいクルマだったんだけどね。
EK9の方が乗りこなすのは難しいけど、それなりに息が合ってくるとこれほどキモチいいクルマはないです。ばっちり呼吸が合ったときの瞬間はまさにエクスタシー。。
たまらんです。


PM5:30 明石海峡大橋で淡路島へ!



でかい、そして美しい橋です。私の場合、瀬戸大橋よりも鳴門大橋よりもレインボーブリッジ(これは渡ったことないけど)よりも先にこの橋を渡ってしまったので、他のすべてが小さく見えてしまいます。やっぱり吊り橋は明石海峡大橋くらいおっきくって美しくなけりゃーなんて思ってるので、橋屋さんがんばってください。



渡りきるとすぐに淡路SA。明石海峡大橋のビュースポットでもあります。建物は隈研吾氏の設計ですが、別にこれと言って大したことはありません。
ここで夕飯としてソースカツ丼なるものを食べたのですが、これが大失敗。ソースがくどすぎて、おえっぷでした。っていうかソースかけ過ぎやって!ばかもん。


胸キモ悪い状態でうろうろしていると、辺りはすっかりと暗くなってしまいました。
どうせ今日は四国に上陸するだけが目的なので、ここまで来たらあとはちんたらと行くことにして、淡路ICから再び一般道に降ることにしました。

淡路島を縦断する国道28号を南下すること約2時間、島西端の淡路島南ICからまたまた高速に乗って、真っ暗闇の鳴門海峡を渡る。いよいよ四国だなぁ。


 徳島県へ

鳴門ICで国道11号に降りるが、できたばかりの高松自動車道が接続していて、危うく料金所を間違えそうになる。
それでも何とか11号に入り、徳島市街目指して南下。
11号は片側3車線のなかなか立派な道路。スムーズに徳島市街へ。


青カンに「室戸」の文字が。気分が高まります。

徳島市の中心と思われる交差点にて。
徳島って夜でも意外と明るい街でした。あまり人に知られていない(と思う)県の中心だけに、その田舎っぷりを期待してたんですが。。(失礼)
富山の方がよっぽど田舎でした(だって徳島はクルマ走ってるし、人も歩いてるし)。負けを認めます。
初徳島はある意味センセーショナルでした。これが昼間だったら印象は違ったかも知れませんが・・・

ところで、市内のガソリンスタンドはどこも安かった(結構安いはずの鈴鹿より8円近く安かったぞ)ので、本日2度目の給油をしたんですが、鈴鹿から300km強走っておいて20リッター入りませんでした。燃費を計算してみると、なんと15.7km/l!! うっそーってな記録です。これまでの最高記録を一気に1km/l伸ばしてしまいました。

特に燃費走行をしたわけでもなく、高速料金所スタートではVTEC効かせてばっきゅーんのロケットスタート、淡路島のショートワインディングで2速3速を使ってクルマの運動を行ってるわりにこの好燃費。K点(カタログ値)を遙かに越える記録に拍手です。

やはりEK9ゆかりの鈴製(シビックはすべてここで製作されています)横のガソリンが相性良かったのか(んなわけないって)。でも、なぜか貝印のガソリンの時は調子がいい気がする。。私のEK9に限ったことだとは思うけど、そういうのってあるんですかね、やっぱり。



徳島市街から国道55号を南下して、県道24号、国道195号を乗り継ぐ。
195号沿いにあった道の駅「わじき」にPM9:00到着。ここを今日の宿にして、本日は終わり。



この道の駅、他に誰もいないし暗いし山の中だし、ちょっと心細い。あんまりこの時期にツーリングっていう人はいないのかね。
そんな寂しそうな私を見かねてか、K察の方が遊びに来てくれた(最近よく職務質問されます。そんなに怪しいですか)くらいで他には誰もいません。
明日も長い道のり。早く寝ておこう、、、うーんおやすみ。。。



DATA

この日の走行距離:727km
見かけたお遍路さん:0人



四国ツーリング INDEX / 2日目


R style since 2002. Copyright 1059. All Rights Reserved.