やっぱりカラダは眠かったのか、トラックの走行音で静かとは言い難い環境でも比較的ぐっすり眠れた。2日目は6時頃出発。
尾道からは短距離ながら海沿いを走るルートになる。2号線って意外にも海沿いを走る区間って少なくて、ここ以外では宮島のあたりくらいなモンだった。
                                               
    広島市街は日曜の朝ってこともあってクルマの数も少なく、難なく通過。
平和記念公園や宮島など見所多彩な広島であるが、以前観光したことがあるので、今回は一切止まらなかった。また改めてということで。
   

広島の市電

   

こんな近代的なのも走ってる

 
                               

→広島西バイパス(やはり無料)。西条〜広島〜宮島のあたりは昔走ったことあったので、ちょっと懐かしかった(もう何年も前だが結構覚えてるもんだ)

大竹で2度目の給油をした後は、2号は山の中に入り、岩国へ向かう。
九州行くのにたーだ本州を横断するのも味気ないかなぁと思って、ふと地図で見つけた錦帯橋に行ってみることにした。

 
                                   
   

錦帯橋

つい最近架け替え工事が終了して新しくなった木造の連太鼓橋。風流な景観だ。

結構有名な観光スポットで、河原に駐車するのに料金、橋を渡るのにも料金と、ここぞとばかりに分捕られる。橋は渡るより眺めた方が面白いし、渡るのはやめた。

 
                           
                           
 

うわー細けー。どんな構造になってるのかわからんけど、こういうの見るのが好きな私。ひたすら橋の裏側を眺める妙な男。

学校の宿題か何なのか、小学生がたくさんスケッチしてた。アーチを表現するより裏側のごちゃごちゃした架構の部分を描いてる子が多い。私と目の付け所が一緒?(ていうかオレが小学生レベルなのか?)
そういうの見てると、自分もスケッチしたくなってきた。スケッチツーリングってのも悪くないかもね。

 
                                     

快晴の中、2号線をさらに走るといよいよ山口県、徳山市に入る。
徳山の街中は街路樹の緑が印象的で、工業都市のイメージとはかけ離れていた。

ここでTSUTAYAに寄って、宇多田ヒカルのシングルコレクションを購入。
ヒッキーは割と好きなんだが、運転中に聴くと、決まってとーてーも眠くなるのだ(私だけですか?)。曲からアルファ波が大量に出てるか、ヒッキーに催眠術をかけられてると勝手に確信している。そんなわけで、好きにもかかわらず聴くことがほとんどないかわいそうな存在(前のクルマからずっとMD積みっぱなしなのにねぇ)
今回ファーストアルバムの頃の懐かしさから久しぶりに買ってみたんだが、久しぶりに聴くとやっぱイイねぇ。英語と日本語が分け隔てなく絡まるような比較的初期の方がスキだな。(眠くはならなかった)

                                     
     

防府、小郡と、高速道路まがいの高規格バイパスで通過。
交通量も少なく快適なのはいいけど、スピードに困っちゃうね。

← 小郡バイパス

   
                                     
  そんなわけで昼頃には下関に到着。体感的には割と長く感じた。まぁ広島から200km以上あるんだからね、下道走ってりゃ当然か。
下関から九州に渡るには、橋かトンネルが選択できる。橋は渡った経験があるので、今回は迷わずトンネルにした。
                                     
 

関門トンネル

トンネルも橋も、どっちも通行料は200円。距離はあっという間(歩行者用トンネルがあるくらい)。こんなに近いんだから、トンネルくらいタダにしとけばいいと思うが。
どっちがいい?って言われると、やっぱ風景が楽しめる関門橋の方がいいでしょう。

 
                                         
   

トンネルを抜けると遂に九州!遠路はるばるやってきました。

門司港で散歩でもしようかと思ったら、祭りかなんかやってて大渋滞。駐車場には長蛇の列ときたもんだ。北九州を抜ける国道3号も大渋滞でピクリとも動かない(こんなとこで祭りなんかするなよ)ので、渋滞の列から何とか抜け出し、北九州高速に乗った。もう高速は使わない予定だったが、この状況では仕方ない。都市高速で北九州をショートカットすることに。

   

北九州〜〜、と叫んでいる

 
 

まー東京なんかとはエライ違い。空き空きですわ。
500円で細長い北九州市をカットできるんだから安いもんだ。

     
  3号でそのまま福岡に行けるけど、ちょっと色気出して国道495号に入ってみた。何があるわけでもないんだけどね。ちょっと海の近くを走ってみたくなっただけ。
こっちの方が空いてるかなーと思ったけど、交差点では渋滞してたりして、福岡に入るまで意外と時間食っちゃった。
 
                                             
 

福岡市

さすが九州の中心都市。賑やか。
クルマで中心部を眺めてみたくなって天神に入り込んだが、バスとタクシーでぐちゃぐちゃ。東京みたいにちゃんと住み分けされてなくてめちゃめちゃ渋滞してた。

     

九州で一番ハイカラな街

 

3号呉服町ランプ付近 →

← 天神交差点

 
    この日はビジホにクルマ突っ込んで、九州に赴任中のマスダ氏(職場の同期)と再会(この間東京で会ったばっかだが)
イカに明太子、芋焼酎にラーメンと、ひとしきり博多の味覚を楽しませていただいた。
 
人気の一風堂(ラーメン屋)
マスダ氏はしょっぱいと言ってたが、ウマかったです
 
長崎観光中のところ駆けつけてくれたマスダ氏だが、この度真っ赤なインテグラを購入(赤が大好きな人だ)し、九州でブイブイいわせる予定らしい。
ドライブには事欠かない九州、羨ましい限りである。
                                           
たった1杯の芋焼酎でイイ気分になり、ホテルに戻ってモナコGPしっかり見て(これが珍しくビジホなんかに泊った本当の理由だったりする)から就寝。
                                           

東京から福岡までだいたい1100kmくらいあった。
この道のりを高速ではなく下道で走ろうなんて発想は普通の人はしないのかも知れないが、潤沢な旅費があるわけでもないので仕方ない。

結果的に、首都圏と関西、北九州抜けるのに高速を使った。
かかった通行料金は、途中やたらと捕られた1号の通行料金も合わせると、合計8750円。
東京ICからマトモに福岡ICまで走り切ると、22050円。

これを安いと見るか高いと見るか。
自分的には結構節約できて満足。時間的に余裕があったからこそのルート選択だったが、思い返してみるといろんな風景が記憶に残ってて悪い道のりじゃなかったね。
そもそも九州まで自走するのがヤダって人にはフェリーっていう手もあるが、時間もかかるし料金もベラボウなのでオススメはしません。

 
 
1日目 / 3日目