道路に溢れるハイブリッド


先日2号車で高速を走ってたら、、、インサイトの多いこと多いこと。
気持ち悪いくらいによく遭遇したんです。台数的にはフィットより多く見かけたくらいでした。

インサイトが爆発的に売れて数ヶ月、その時売れた個体がようやく道路上に出てきたところなんでしょうか。
これに加えて、更に大爆発的に売れてる新型プリウスが出てきちゃったら、日本の道路風景が変わっちゃいそうな予感すらします。

インサイトがハイブリッド低価格路線を構築し、それに影響されたプリウスは、プレミアム路線から大衆車へと路線変更。
それに加えて国の減税政策と、今やこの国ではハイブリッドでないとクルマに非ず!的な雰囲気で、ハイブリッド車のみが売れまくってます。

まぁ景気とか環境とか考えれば、それはそれでいいことなのかもしれないけど、猫も杓子もハイブリッド、ってなると却ってその存在を疑ってみたくなります。
エコカーである以前に、クルマの基本的な性能としてどうなんでしょうか。

以前インサイトに試乗してみたら、その軽自動車みたいな質感の無さに愕然としました。
プリウスは、何だかカローラの近未来版みたいで、モーターだけで走ってる姿なんか見てると、クルマというより家電製品の仲間のように思えてきます。

ハイブリッドに乗ることって、クルマが欲しい!っていう情熱的な感情とは全く別物の、消極的理由による選択って気がします。私は環境のこと考えてますから、って言い訳を主張しながら走ってるような。。
全くの個人的偏見ではありますが、そんなのに道路が埋め尽くされてる風景なんて、見たくないなぁ。
2009/07/06(Mon) 23:59:26 | 以前のコメント

Re:道路に溢れるハイブリッド

「車力本願」とは言い得て妙ですね。素晴らしい。

僕もその通りだと思います。
何も考えないで運転したら、たとえハイブリッドだとしても、カタログ燃費とは程遠い燃費になっちゃう。
結局、クルマ次第の部分よりも、ドライバー次第の部分の方が大きいと感じます。

燃費を良くしてガソリン消費を減らしたいなら、自分の運転でどうにかすることをまず考える。それって速く走るのと同じくらい運転の楽しみだと思うんですけどね。
難しいです。一定の速度で走る、アクセルの開度を細かく制御する、坂道(位置エネルギー)を利用して速度をコントロール・・・・
自分のクルマがどこの速度域あるいは回転域がいちばん効率良いのかを知ることも燃費には直結しますしね。
ハイブリッドに乗ったってそういった努力が不可欠なのは、同じことだと思います。

最近流行の各種運転補助機能は、長期的に見ればまったくドライバーのためにならないですね。
あんなのに頼ってたら、いつまでたっても技能が上がらないですよ。
車体感覚は頑張って慣れるしかないですし、車庫入れ縦列駐車だって練習するしかないんです。
免許取って最初のうちは僕も練習しましたよ、車庫入れだけとか何回も。ぶつけた事だってあります(汗
そうやって身体に覚えさせていくことが重要だし、交通社会で生きていくことの責務じゃないかなぁ。
補助機能はあれば安心なのはわかりますが、それが無くちゃできない、という人のクルマにはちょっと乗りたくないし、近付きたくないです(^ ^;

まぁ自動車メーカーだって、車を売るための「ウリ」として付けてるんでしょうけど。
こういう機能って時代を反映してますからね。
クルマを特に必要としてない人、興味の無い人にクルマを買ってもらうには、馬力だデカさだっていうより、燃費だ安心だ、ですから。
安心センサー系は、将来的には過去に変な装備品があった、ってベストカーあたりに特集されてるような気がします(笑
1059(2009/07/08(Wed) 09:47:45)

Re:道路に溢れるハイブリッド

最近の車って僕は結構、車力?本願かなって思います。

燃費もハイブリットだからって良いわけじゃなくて、自分の運転次第で変わるってことを分かってほしいですね。
(燃費の善し悪しを車の性能任せ)

今現在乗っている車でも工夫次第でぐ〜んと上がると思います。そういうところを乗りこなすのが楽しいと思いますし、運転技術の向上にもなると思います。

多少話がそれますが、バックモニターとか、コーナーセンサー、車庫入れ誘導機能?ぶつからないように機能をつけているのは分かります。

ただそれって自分の技量が足りないだけじゃ?と思います。
モニターがあっても、ぶつけるときはぶつけますし(笑
(センサーに頼りっきり)

あげたらきりがないですが(笑

車に乗せられている人が多すぎる気がします。
mohi(2009/07/07(Tue) 23:26:47)

Re:道路に溢れるハイブリッド

ハイブリッドカーは今のところ、ドライブすることに魅力を感じる人が選択するクルマではないと思います。
ハイブリッドを選んだ大多数は、燃費スペックとそれによって家計が助かる、といった理由で選択しているんですかねやっぱり。
メカニカルな興味で乗ってる人ってどれだけいるんだろう?

燃費が重要でないとは言いません(そりゃ良いに越したこと無い)けど、乗ってみたフィーリングとか、そのクルマが与えてくれるパッションとか、共に時間を過ごすことによる充実感とか、数値以外のクルマのスペックを想像することこそクルマを楽しむ上で重要な気がします。
そのクルマによって日々の生活や世界観が刺激されるのかどうかっていう部分を、僕は期待したいですからね。

少なくとも運転してて楽しいハイブリッドが出れば、また話は変わってくるでしょうけど。
インサイト乗ると、それもあんまり現実的じゃないな、っていう気になります。(ま、安く作ることが目的だったから期待しても仕方ないんだけど)


フィットは先代しか乗ったことがないですが、CVTと低回転域トルク特性がマッチして素晴らしく乗りやすいですね。あまり注目されませんけど、ロゴ譲りの街乗りベスト的コンセプトとそれを実現した発想は、素晴らしい発明だったと思います。
フィットのCVTは熟成されてますが、それ以前のロゴ世代の出始めCVTは辛いもんがありますよ(笑
2号車HR-Vがそうですが、レスポンスなんて無いに等しいですから。走り始めはスムーズで気持ち良いんですけど。
CVTは街乗り専用ギヤボックスなんだと解釈してます。(今のは高速でもストレスフリーなのかな?)

1300ccでも1600ccでも、どこの回転域に重きを置いたエンジンなのかが重要ですよね。
フィットに乗ると、僕も一瞬十分だなと思いましたが、例えば高速道路を多用するスタイルだったら全く別の感想になったかもしれません。
1059(2009/07/07(Tue) 11:17:43)

Re:道路に溢れるハイブリッド

こんばんは(^-^)
確かに最近新型ハイブリッドカーを良く見かける様になりましたね。
個人的には新型インサイトのフロント周りのエクステリアはカッコいいなと思います。
新型オデッセイにそっくりなんですけどね(^^ゞ
駐車場なんかに停まってると「おっ」と思うくらいカッコいいと感じますね、特に薄いブルメタが。
プリウスもそうなんですが絶壁なリア周りは好きではありませんけど(^_^;)
ただ僕はハイブリッドカーが欲しいとはまだ思いませんねぇ、何故でしょうやはりエンジン音が好きだから!?
(インサイトもエンジン音はするでしょうけど)
ただ最近現行フィットに2週間ほど乗る機会があったのですが、1300ccでも充分じゃないかと思いました。
しかも昔のCVTに比べてかなり違和感が無くなっていたのにはビックリしました。
インサイトって試乗したことないのですがCVTの味付けってどうなんでしょうか?
少なくともフィットのCVTは良く出来てるなぁと感じました。昔のCVTは踏んでもスピードが乗るまでにかなりタイムラグがありましたからね(汗)
ただそれでも僕はやはり5ATの方が良いですけどね(^^ゞ

今は助成などでハイブリッドカーが売れる代りに乗ってて心躍る車が売れてないのでしょうね。
スイスポなどは乗ってみても楽しいですが、逆に1600ccとかは中途半端かな〜というのはあるのかもしれません(売れてるのかな?)
そう言う意味では停車時のアイドリングストップ機構を全車に設定しようとしているマツダには注目しています。
低燃費かつ乗ってて楽しい車を作って欲しいですね(^-^)
TSUYOSHI(2009/07/07(Tue) 02:21:01)
Tittle: Name:

New Entries

Comment

Categories

Archives(764)

Link

Search