南峰から再び
昼食後、南峰に戻ると、南八ヶ岳の雲が上空へと移動し、その山容が露になっていた。
天狗岳、硫黄岳、横岳、赤岳。
幾度か登ったことのある
(一方的に)
身近に感じる山でも、真冬の今は、遥か遠くでヨソヨソしくこちらを睨んでいた。
雪を被った樹海の文様に、再びシャッターを切る。
白い衣を着せられた森の、頂上から見た景色に何故か魅せられてしまった。
2010/01/15(Fri) 23:38:27 |
以前のコメント
Tittle:
Name:
« Back
|
Home
|
Next »
New Entries
PHP版in the life終了
次期タイヤ決定
ドライビング強化月間
レンズ越しに
超小型単焦点レンズ
朝練再び
リジカラ検討
今を乗り切る
7年目の蜜月
ガレージジャッキ
金環日食
ブレーキリフレッシュ
2012GWびしょ濡れツーリング
10万km超の心臓部
史上最楽なタイヤ交換
Comment
csbooster
スーパーコピー 時計 購入 場所
остекление балкона алюминиевым профилем фото цена
остекление алюминиевое
остекление лоджий алюминиевым профилем цена за м2
jtyidpqpcp
Categories
以前のコメント
お知らせ
S2000
Touring & Driving
Trekking
カメラ
クルマ
スナップ
温泉クラブ
日常
Tool
apple
alfa GT
Archives(764)
2012 年 07 月 (3)
2012 年 06 月 (6)
2012 年 05 月 (4)
2012 年 04 月 (7)
2012 年 03 月 (1)
2012 年 02 月 (7)
2012 年 01 月 (4)
2011 年 12 月 (8)
2011 年 11 月 (3)
2011 年 08 月 (1)
2011 年 07 月 (7)
2011 年 06 月 (12)
2011 年 05 月 (7)
2011 年 04 月 (13)
2011 年 03 月 (5)
2011 年 02 月 (9)
2011 年 01 月 (8)
2010 年 12 月 (7)
2010 年 11 月 (15)
2010 年 10 月 (16)
2010 年 09 月 (17)
2010 年 06 月 (10)
2010 年 05 月 (6)
2010 年 04 月 (19)
2010 年 03 月 (19)
2010 年 02 月 (11)
2010 年 01 月 (22)
2009 年 12 月 (11)
2009 年 11 月 (4)
2009 年 10 月 (8)
2009 年 09 月 (11)
2009 年 08 月 (10)
2009 年 07 月 (19)
2009 年 06 月 (15)
2009 年 05 月 (8)
2009 年 04 月 (9)
2009 年 03 月 (8)
2009 年 02 月 (16)
2009 年 01 月 (9)
2008 年 12 月 (4)
2008 年 11 月 (13)
2008 年 10 月 (14)
2008 年 09 月 (15)
2008 年 08 月 (10)
2008 年 07 月 (12)
2008 年 06 月 (10)
2008 年 05 月 (11)
2008 年 04 月 (10)
2008 年 03 月 (12)
2008 年 02 月 (10)
2008 年 01 月 (10)
2007 年 12 月 (15)
2007 年 11 月 (21)
2007 年 10 月 (14)
2007 年 09 月 (15)
2007 年 08 月 (7)
2007 年 07 月 (12)
2007 年 06 月 (11)
2007 年 05 月 (5)
2007 年 04 月 (14)
2007 年 03 月 (16)
2007 年 02 月 (17)
2007 年 01 月 (16)
2006 年 12 月 (15)
2006 年 11 月 (6)
2006 年 10 月 (6)
2006 年 09 月 (6)
2006 年 08 月 (10)
2006 年 07 月 (8)
2006 年 06 月 (11)
2006 年 05 月 (9)
2006 年 04 月 (7)
2006 年 03 月 (11)
2006 年 02 月 (6)
過去ログ
Link
R style
S2000 garage
Touring S2000
Search
R
style since 2002. Copyright 1059. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3.1 ネットマニア]