左リア異音対策

実は最近、左リアからの異音に悩まされていました。
冬場はエスで繰り出す機会も減るので放置してました(汗)が、そろそろシーズン到来だし、直しとかなきゃなぁと。
症状は、左リアに荷重が乗った際に、「コトコトコトコト」という連続音が鳴るというもの。
最初はトランクの荷物とか、幌とか簡単なところを疑ってみたものの、そんなものではない模様。
次に足回り駆動系を疑って、タイヤを外して各部の立て付けを簡単にチェックしてみても、特に問題無さそうでした。
異音はトラクションをかけた時だけでなく、コーナリング中にアクセルオフの状態でも鳴るからたぶん駆動系じゃなくって、やっぱ足回りかなーと思い、車高調を装着したASMに相談してみました。
するとアッパーマウントのブッシュが怪しいということだったので、昨日ようやく横浜へ。
メカニックさんによれば、やはりガタが出ていたということで、異常の出た左リアのアッパーマウントブッシュを上下交換してもらいました。(最初の写真中央のゴムの部品)
ちなみに、オーリンズDFV(お店にあったので)のアッパーマウントはこんなカンジ。

ピロなので、ゴムアッパーのザックスとは形状が違います。
EK9時代はオーリンズでした(当時DFVではなくPCVでしたが)が、このピロアッパーは使用せず、純正のゴムマウントを組み合わせて使ってましたね。。
SRE1wayを装着してからそろそろ4万kmになるので、ぼちぼちオーバーホール時期かもしれません。
乗り心地も当初と比べて多少変わったかな?と思うこともあり、仕様の見直し含めて、いろいろ考えてみようかな。そうやって思い巡らしてる時間がまた楽しいし(^ ^;
2009/03/21(Sat) 16:31:34 | 以前のコメント
ウブロ スーパーコピー 韓国
とても丁寧な対応をして頂きました。こちらのムリも聞いて頂いて
気持ち良い取引ができましました。
ありがとうございました。
ウブロ スーパーコピー 韓国 https://www.kopijp.com/product/detail-2114.html