ホンダF1撤退


この件についての僕自身の感想は、ごくごくシンプルなものだ。

ホンダは良い機会だから本業を見つめ直してほしい。
ホンダという会社のスピリットとは一体何なのか。本当にやりたいことは何なのか。社会を良くしたいために何がしたいのか。自動車文化と技術発展のために何ができるのか。
もう一度足元を見据えて考える時ではないのだろうか。

国内販売台数の低迷に、米国金融危機による急激な業績悪化。
でもそれって、本当に社会情勢のせい?

F1をやっているからといって、スポーツイメージが強いだなんて幻想だ。
近頃のホンダは、僕らに何か胸躍るような夢を与えてくれただろうか。

自動車業界の異端児としての強烈な個性は、少なくとも僕の中では、もはや幻影に過ぎない。

そんな感想が素直に浮かんだ。
F1撤退は、成績不振が理由なんかじゃない。本業の行く先を見誤り、スピリットを見失った代償だ。


率直に言って、ホンダのF1撤退は自業自得。


手厳しいかもしれないけど、それもホンダが好きだから。
もう一度魅力的な自動車メーカーに生まれ変わってほしい。ただそれだけなのだ。
2008/12/06(Sat) 01:46:42 | 以前のコメント

Re:ホンダF1撤退

ホンダ好きのお二方のアツい意見、とても参考になります(^ ^)


>そもそも
>○「スポーツカーが売れない」
>○「若者のニーズに合わない」
>って良く考えたら何ででしょうね。

この辺について思ってることをつらつらと・・・


時代が変わってクルマに対するニーズも変わる、というのは昔からある意味当然のようにあるわけで、スポーツカーが売れない=人気がないという事実に関しては、まぁ時代の流れだから仕方無いだろう、と割り切って考えてます。

ただ、スポーツカーが好きな人っていうのは、必然的に少なからずクルマ好きってことが多いと思うので、そういうニーズに応えるということは、堅実な購入層を育てることにも繋がっていくんですよね。
スポーツカーに憧れてクルマが好きになり、やがて家族を持ってミニバンやファミリーカーに乗るようになっても、根底にある「クルマってカッコいい」という感覚はたぶん大きく変わらないと思う。スポーツカーにはそういうほぼ恒久的なクルマ好きユーザーを育てるという効果というか役割があると思うんです。

ところが知っての通り、いつの日からか判を押したように同じようなクルマばかりのラインナップに。かつてイメージリーダーを担ったスポーツカーと、エントリースポーツモデルは一体どこへやら。。
メーカーがこぞって開発し、ショールームに並べるクルマは、今「売れる」クルマ、時代のニーズに沿ったクルマということで、マーケティング的には(売れれば)間違いなく素晴らしい。

ただ、ここでひとつ置き忘れている視点があると思ってて、、
昨今のクルマには「今売れる」という即効性はあっても、将来的ユーザーを育てるという視点が落ちているという気がしてならないんです。
その時々の流行を追いかけたクルマづくりにならざるを得ないから、いざ市場のニーズが変化してきた時に対応できない。
しかも販売的即効性に長けたクルマって、よほどの先見性と思想がない限り、世代を超えた魅力というのも身に付きづらいので、すなわち憧れの存在というのにもなり難い。

よく「近頃の若者のクルマ離れで〜〜」という常套句が使われますが、僕からしてみれば、流行や大きさではない、憧れの対象となりうる恒久的な魅力をもったクルマが極端に少ないんだから、そんなのアタリマエじゃん、ってカンジです。
それをメーカー自身が言うことがあるんだから、それこそワケがわからない。メーカーがそういう状態を作り出していることに、なぜ気付かないんだろうと思います。

ユーザーが憧れ、本質を見極めることができる、魅力的なクルマの存在。
それは確かに台数は売れないかもしれませんが、将来のクルマ好きを育てることになると思います。将来のクルマ好きは、トレンドに流されることなく、堅実にそのメーカーのクルマを買い続ける可能性があります。
また、メーカーのブランドイメージにも多大な影響があるということも見逃せませんね。
その辺を最近上手くやってるメーカーって、日産ですよね。


懐古主義的に、昔みたいなクーペボディのクルマの充実を、なんてふうにはあまり思いません。
次の時代の憧れとなりうるクルマ、というのを、特にホンダにはラインナップに早く加えてほしい。
単なるエコカーは憧れにはなりません。必要ではあるけれど、クルマ好きを育て、メーカーに活力を与えていく存在ではないと思います。
今はまだホンダにはF1とかモータースポーツのイメージが残っているので、それが消えてしまわないうちに、そのイメージを利用した戦略で、ラインナップの整理を図るべきなんじゃないかと。。

ホンダのクルマに乗ってクルマが好きになった、やっぱりホンダじゃなきゃ、という人が増えるようなクルマづくりを期待したいです。


半分寝ながらの乱文、失礼しました(汗
1059(2008/12/10(Wed) 02:29:03)

Re:ホンダF1撤退

僕もホンダが大好きです。
ですのでちょっと長文になりそうですが・・・。


今のホンダ車を買う人は「沢山乗れるから」とか「無難なデザインだから」って方が多いのではないのでしょうか??
まぁ、殆どの方がミニバンかフィットなんでしょうけどね・・・^^;

僕がEKシビック買った決め手は「エンジン」でした。
B16を味わってみたい!その想いだけで決めたと言っても良いです(エクステリアは好きでも嫌いでもなかった。どっちかと言うとEGが好きでした)
初めてB16の咆哮を聞いたときの感動はずっと忘れないでしょう。ホント鳥肌立ちましたよ。

オデッセイやフィット買った人で「F1やってるからホンダ車に決めた」って人はどれくらいいるんでしょうね??
「ホンダはエンジンが良いから」ってイメージは今の若い人には殆ど無いのではないでしょうか。

ただ、スポーツカーが売れない(売れそうな車が少ない・・・)このご時世にミニバンやスモールカーを重視したラインナップは強ち間違いとは言い難い部分もありそうですが・・・^^;
僕はもっと「血統」を大事にして欲しかったな、と思います。
B16エンジンをずっと使って欲しかったなぁと。
心躍るような軽量ボディにコミコミ200万内でB16を積んだホットハッチ。(実際僕はEK4を新車170万で買いました。今ではありえない^^;)
やはりB16エンジンだと燃費基準や排ガス基準に満たないのでしょうか。
あれ味わったら「エンジンのホンダ」のイメージが受け継がれていくと思うのですが・・・。

そもそも
○「スポーツカーが売れない」
○「若者のニーズに合わない」
って良く考えたら何ででしょうね。

僕が免許取った時代は「まず2ドアクーペかハッチバック」だったような気がします。
エスティマ買った友人が非難されまくってましたから(笑)
今は一人でドライブを楽しむよりもミニバンで多人数を楽しむカーライフに変わったのでしょう。

ホンダのスポーツカーラインナップが、
TOYOTAが「とりあえずスポーツカーがラインナップに無いとまずいでしょう」って感じで
MR-Sやセリカを販売してたのと同じ理由だったら悲しいですね・・・。
(スーパーGTにレクサスを投入してる時点で良く意味が解らないのは僕だけ?)

アメリカの自動車メーカーBIG3が「我々は過ちを犯した」と認めてますが、一体ホンダはどこで誤ってしまったんでしょうか。
熊本にもホンダ技研があるので気になります^^;(2輪中心の生産なんでまだ影響は少ないようですが)


上記を纏めると、全ては「心躍る安いスポーツカーが無い」これに尽きますでしょうか^^:
※スイスポは結構売れてるようデスね。


ちなみにストリーム、良いですよ。
エンジンもトルクあって使いやすくトランスミッションの味付けも結構好きです。
どこでも出かける気にさせてくれる車です。
僕が求めるものが変わってしまったのもありますが・・・。

ただ嫁さんのゼストスポーツのNAエンジンは遅すぎです^^;
あれは「NAでもホンダは良い!」って言えません(汗)
まぁ「軽だから」と言われればそれまでですけど・・・。


長文、駄文すいませんでした^^;
TSUYOSHI(2008/12/09(Tue) 13:05:17)

Re:ホンダF1撤退

こんばんは。
撤退って単純に聞くとショックではありましたが、1059さんの意見には同感です。
今のホンダには、ドライバーとクルマが正面切って向き合えるようなクルマを作る。
という心が失われていると思いました。
S2000にしても、「こういうクルマが無いとブランドイメージが・・・」
っていうのが若干見え隠れしてるのも否めない。
時代がそうさせてくれないというのもあるかもしれませんが、
その時代に合った素晴らしいクルマを生み出す力はあるはずなのに・・・。
トヨタの背中ばかり見てないで、本気で自分達の目指すモノと正面切って向き合ってほしいものですね。
anomalocaris(2008/12/07(Sun) 21:21:32)
Tittle: Name:

New Entries

Comment

Categories

Archives(764)

Link

Search