朝練再び
昨日の朝、今月2度目の朝練に行ってきました。
場所はもちろんビーナスライン。前回の続きをやりたくて、晴れる土曜を待っていました。

走るために行っているので、朝練ではあまり景色を愛でることはしないのですが、この日は低く垂れ込めた雲海が素晴らしく、八ヶ岳はもちろん遠く北、中央、南の各アルプスや御岳など、展望も素晴らしかった。一応、写真撮ったくらいですが。。
練習の方は、前回の延長線上で、四輪の接地感を感じ取ることや、ブレーキング時の荷重の掛け方などを集中的に。クルマのセッティングはとりあえず置いといて。同じ条件でリズム良く気持ち良く走るにはどうすればいいのかを念頭に置いた練習をしています。
タイヤの摩耗がだいぶキてるんですが、それによって逆に、タイヤのグリップ性能に頼り切らない荷重の掛け方やライン取り、ステアリングの切り方を練習できるのは有益。タイヤに優しく走る、と言い換えることもできるかもしれません。

何本か連続練習をしていると、ブレーキが徐々に甘くなってきます。
シビアに踏み続けているわけではないんですが、特に初期制動の立上がりが甘くなり、コントロール性を失っていくところがありました。エアを噛んだのか、パッドの問題か。。
先月のブレーキメンテで、パッドをZONEの新品に替えているんですが、ワインディングのこと考えると、もう少し適正温度帯が高いパッドの方が合うのかも。ツーリングにはこれくらいで十分だと想像できますが。。

クルマの性能や変化を感じ取りつつ、それに合わせてドライビングするのは楽しいですヨ(^ ^)
場所はもちろんビーナスライン。前回の続きをやりたくて、晴れる土曜を待っていました。

走るために行っているので、朝練ではあまり景色を愛でることはしないのですが、この日は低く垂れ込めた雲海が素晴らしく、八ヶ岳はもちろん遠く北、中央、南の各アルプスや御岳など、展望も素晴らしかった。一応、写真撮ったくらいですが。。
練習の方は、前回の延長線上で、四輪の接地感を感じ取ることや、ブレーキング時の荷重の掛け方などを集中的に。クルマのセッティングはとりあえず置いといて。同じ条件でリズム良く気持ち良く走るにはどうすればいいのかを念頭に置いた練習をしています。
タイヤの摩耗がだいぶキてるんですが、それによって逆に、タイヤのグリップ性能に頼り切らない荷重の掛け方やライン取り、ステアリングの切り方を練習できるのは有益。タイヤに優しく走る、と言い換えることもできるかもしれません。

何本か連続練習をしていると、ブレーキが徐々に甘くなってきます。
シビアに踏み続けているわけではないんですが、特に初期制動の立上がりが甘くなり、コントロール性を失っていくところがありました。エアを噛んだのか、パッドの問題か。。
先月のブレーキメンテで、パッドをZONEの新品に替えているんですが、ワインディングのこと考えると、もう少し適正温度帯が高いパッドの方が合うのかも。ツーリングにはこれくらいで十分だと想像できますが。。

クルマの性能や変化を感じ取りつつ、それに合わせてドライビングするのは楽しいですヨ(^ ^)
2012/06/24(Sun) 08:59:53 | Touring & Driving
スーパーコピー 日本国内
ブランドコピー高品質時計専門店日本最高級ブランドコピーブランド時計激安通販専門店,高品質時計コピー.
2022最新作、国際ブランド腕時計コピー.
業界唯一無二.世界一流の高品質ブランドコピー時計.
スーパーコピー 日本国内 https://www.kyoku66.com/goods-2409.html