あの日以降

東北地方太平洋沖地震によって亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方へ心からお見舞い申し上げます。

-------------

2011年3月11日から一週間以上が経ちました。
ここ東京は平穏ですが、影響は各所に残っています。今後もいろいろな面でパラダイムシフトが起こる、そんな予感がしています。

あの日、震度5弱の地震に、勤務中に会社のビル内で遭遇しました。
その後、テレビで流れる衝撃的な映像の数々。。巨大な津波になす術もなく流されていく家や車。町というか国土そのものがメチャクチャに破壊されていくのをリアルタイムで目の当たりにして、とんでもないことになったと思いました。

各地で仕事をしていた社員、仙台在住の社員、全ての安否が確認できた頃に帰宅。しかし、その日は東京の交通はマヒしていたので、人と車で大渋滞している中、3時間かけて歩いて帰りました。
次の日以降は休日返上で地震対応。通常業務もちょうど忙しいさなかだったので、先週はへとへとでした。

しかしそれは現地で被災された方に比べれば、まったく大したことではありません。
亡くなられた方の数は日を追うごとに増え、未だ行方のわかっていない方も多数おられます。正直、阪神大震災より大きな災害が起こることはないだろうと思い込んでいましたが、まったく認識不足でした。
建物や町をつくることに関わる仕事をしている以上、教訓は少なくありません。しかし、どうしようもない無力感も同時に感じます。

地震、津波に起因する、原発事故。これを抑えることは国家的試練で、何としてでも乗り越えなければなりません。
いま、この時間も現地で戦っている方達を応援することしかできませんが、原発にエネルギーを頼れなくなったその後について、この国はどうしていくのかを真剣に考えていかなければならないと感じています。

被災された方に少しでも物資が届くよう、自分が買う食料は必要な分か少なめに、クルマに乗ることも控えています。
世の中そう考えない人も多いようですが、今一人一人が考えて、小さなことから行動して大きな輪を広げることが大切なような気がします。
今回の電力不足で、とにかく世の中が一丸となって節電した結果、大幅に消費電力が減って、大規模な停電が起こらずに済んでいるのは素晴らしいことだと思います。この例のように、国家レベルで何とかしなければという機運がもっと高まることを期待してます。

災害と同時に瞬間的に経済が落ち込むのは仕方ないですが、今後は意図的に活性化させていかなければなりません。
あまり引きこもり過ぎて消費が落ち込むのは、復興に対して逆効果だと思います。
必要以上に自粛するのではなく、元気を出して活動していくことが重要ですね。


何となく今思ってることをつらつらと書いてしまいました。
個人的な想いとしては、仙台在住時代や三陸ツーリングで特に想い出のある町、石巻、女川、牡鹿半島、志津川、気仙沼、陸前高田、大船渡、山田、宮古・・・・・あの美しい町並みやワインディングに会うために、いつになってもいいから、また必ず訪れたい。
その想いを忘れず、明日からも頑張ろうと思っています。
2011/03/21(Mon) 23:07:09 | 日常

Re:あの日以降

>いなっちょさん

具体的に復興活動されているんですね。素晴らしい。
僕はとりあえずは義援金に寄付したくらい。あとは、すごく間接的ではあるけれど、自分の仕事をしていくことで現地の流通とか経済に寄与できればと考えています。

ここは小さなコミュニティですが、被災された方もいるかもしれないので、元気が出るような発信をしていけたらと思います。
1059(2011/03/23(Wed) 14:32:15)

Re:あの日以降

>TSUYOSHIさん

都心の混乱などカワイイもので。。しかし、実際に見知った町が消えたというショックは大きいです。仙台時代は特に牡鹿半島にはよく通いましたからね。ホヤを買った魚市場も、ウニ丼食べた食堂も無くなったかと思うと。。

現地の被災者の方々の苦労は、想像を絶するものがありますが、TSUYOSHIさんが紹介したコメントなど聞くと、本当に頭が下がります。
頭が下がると言えば、原発の復旧のため、現地で奮闘している技術者、自衛官、警察官、消防士の人たちは本当に感謝してもし尽くせない。東京消防庁の活動報告は本当に泣けました。これぞ男の中の男だと思いましたね。自分は職を間違えたな、と本気で思いました。

いま現地では被災した人、助ける人が一帯となって頑張っていると思います。
そこにいなくとも、復興のために何らかの形で力になっていきたいですね。
1059(2011/03/23(Wed) 14:26:08)

Re:あの日以降

牡鹿半島…R styleのツーレポを読んでいつか行ってみたいと思っていたのですが、まさかこんなことになるなんて思いもしませんでした。
連日、ニュースで被災地の様子が伝えられ、目を疑うような光景が広がっていてとても悲しくなります。
一日も早く復興することを心から願っています。


僕も参加してるんですが、被災地に笑顔を届けたいと思って、
全国のカメラマンが写真を撮り続けています^^

関東・東北スマイルプロジェクト
http://www.smile-project311.org/

もし1059さんのお知り合いで被災地で頑張っておられる方がいたら
このプロジェクトのことを伝えていただけたら嬉しいです。
みんな応援してます。
いなっちょ(2011/03/23(Wed) 12:46:51)

Re:あの日以降

1059さんの記事を読んで、ツーリングを見直してみました。
一回訪れた場所が被害に会うのは本当に辛いでしょうね・・・。
都心もかなりの混乱だったようで、大変でしたね^^;
実は昨日熊本市内でも震度3の地震があり、かなりドキドキしてしまいました。

ネットのニュースで40代女性のインタビューで「私たちは人の幸せや喜びを妬むほど落ちぶれていません、必ず皆さんに追いつきます」とのコメントを聞いて本当に感動しました。
自分は遠い九州ですが、何が出来るのか色々と考えています。

被災地の一日も早い復興を願っています。
TSUYOSHI(2011/03/22(Tue) 13:57:16)
Tittle: Name:

New Entries

Comment

Categories

Archives(764)

Link

Search