デジカメ裏話


フォトコンテストで入選というニュースがあったので、たまにはカメラの話でもしてみようかと。

写真を撮ることは、クルマとツーリングから派生した一つの趣味、と言っても怒られない程度には撮ってるかな。
一眼レフの効果、というか魔力、みたいのは絶大でして、、それまでシャッター押せばいいや的な適当さから、一歩踏み込んでどうすればもっとキレイに写るのかな、ってなことをちょっとは考えるようになったような気がします。

Canon EOS Kiss Digital Xを購入して使用し始めたのは2006年9月頃。
ツーレポで言うと、S2000の「奥志賀」からはキスデジXです。
それまでのPowerShotS70もサブ機として使用してるので、ツーレポ中、出てくる写真の元機はおおよそ半々といったところ。(京都と立山は100%キスデジX)

今回賞を頂いた写真もキスデジXによるもの。
非常に軽量で、意外とダメージに強く(落下したり雨雪の中使うこと幾度となく(汗)、ツーリングにはピッタリなライト一眼で、非常に気に入ってました。

ただ、使っていくにつれ、どうしても納得いかない部分が出てきてしまったのも事実。
普通にjpeg撮りした時の色乗りの淡さというか。。いやキレイはキレイなんだけど、なんて言うか、現地で見た景色の感動がストレートに伝わってこないってゆーか。。。
そんなこともあってRAWで撮るのにシフトしてったんですが、、自分で現像して楽しむ分にはいいんですが、、ツーレポ作成するために現像する過程に時間がかかり過ぎてしんどくなってきちゃったんですよ(^ ^;
jpegで撮ってそのまま納得いく画像だったらそれに越したことないわけで。。

あとは高感度性能ですね。
ここ最近建物の室内で写真を撮るケースが増えて、どうしてもキスデジXの常用ISO800(1600は完全に緊急時用、だと思う)では足りないんですよね。(僕が撮るのは薄暗い建築ばかりなので余計に(笑)


そんなこともあり、今年の1月末くらいにCanon EOS 5D Mark2にスイッチしました。
最初は1コ上の50Dにするつもりでしたが、どう考えても連射より風景撮りがメインなので、思い切ってフルサイズに移行しちゃいました。

life_835.jpg

これがまた簡単に凄い写真を吐き出すので感動的。
キットレンズの性能も多分にありますが、キスデジX+単焦点並みのシャープさに加え、DIGIC4による色乗りはキスデジ時代と比較にならないくらいに忠実。
おかげで、あとでじっくり現像しようと思う絵の他は、ほとんどjpeg撮りで済むようになってラクになりました(笑
高感度性能も目が飛び出るくらい素晴らしく、建築内撮りなら余裕で手持ちでバシャバシャいけます。

ツーレポは今年始めの「冬伊豆」から、このin the lifeでは2月の庭園美術館のコラムからが5DM2メインになってます。
向瀧の夜景や、草津白根の冬景色なんかは、5DM2炸裂ですね。これでも全部手持ちのjpegスナップってんだから。。

life_836.jpg

欠点は以下。
デカくて重い。(そこは気合いでカバー(笑)
衝撃的な値段。(忘れることにしています(爆)

ツーリング目的でそこまで必要あんのか?っていうのは確かにありますが、写真が楽しみで訪れてくれている方も多いので。。(あとは自分がラクしたいので(^ ^;;

ちなみにキスデジXは、前からお下がりよこせと言っていた妹の手元に嫁いでいきました。使えなくなったEF-Sレンズは親父の手元へ。。
たくさん勉強させてもらった機材なので、身内で余生を過ごさせることができて何となくヨカッタ。


興味のある人は、5DM2で撮った今年2月以降の写真を、今一度閲覧してみてくださいな。(ツーレポが出来上がるまでの間(爆)

S2000 10周年フォトコンテスト入選!


月曜日の夜だというのに、気の合う仕事仲間と3件ハシゴ。んでたった今帰還。
久しぶりにしこたま飲みましたぞよ(酔

サイト開いてみると、mohiさんとアノマロさんが、何やら祝福しているではないか。。にゅうせん?なんのこっちゃ?

・・・すんません。すっかり忘れてました。HONDAのS2000公式HPに写真投稿してたのを(滝汗


HONDA S2000 10周年に際したメーカー企画のひとつとして、ネット上で行われた「Memories of S2000 〜S2000 10周年フォトコンテスト〜」。
何と、こともあろうに(笑)カメラど素人の私めの写真が「S2000開発者賞」なる勿体無い賞を頂いてしまいました!!ビックリです!

life_834.jpg

http://www.honda.co.jp/S2000/photo-contest/

R styleマニアな読者の皆さんにはおわかりの通り、写真は一昨年の北海道ツーリングでの一コマです。
ツーレポにも同じ写真が載っています。
僕は毎年、その年で一番気に入っている写真を年賀状に使用してて、次の年の年賀状にも使用した写真なので、身近な人は余計に見覚えあるかも。。

投稿者コメントも、北海道ツーリングで書いた文章を、そのまま抜粋したもの。
このフレーズは、深く考えることなく自然と出てきた言葉で、今でも非常に気に入っている詩なので、そのまんま流用して投稿しました。

そのどっちが評価されたかはよくわかりませんが、受賞理由の塚本氏のコメントは、まさに我が意を得たりという感じで、読んでるうちに非常に嬉しくなってきました(^ ^;
S2000のシャシー開発担当LPLだった塚本氏が自分のエスの写真を抱えている、そのことだけでも感激!

自分のスタイルである(と考えている)ストーリーの感じられるフォトグラフ、走ることへの情熱が溢れ出るフレーズが、メーカー開発者にまで通じたというのがとにかく嬉しい!

mohiさんもアノマロさんも、スペシャルギャラリーへの採用、おめでとうございます!
書いてるうちに興奮して寝れなくなってきたぞ〜
しばらく余韻に浸らせていただきます(笑


◆写真DATA
 撮影場所:北海道厚岸郡浜中町 道道142号
 撮影日時:2007年7月25日 AM9:30頃
 撮影機材:CANON EOS Kiss Digital X
      EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
      10.0mm F9 1/250 ISO100
 ファイル:RAW(by Aperture)

エスハチ


life_833.jpg

1000円高速を存分に活用している1059ですv(2号車でですが。。)

ETCには以前から、マイレージというサービスもあります。
マイレージは料金によってポイントが付くので、高速が安くなったらその分ポイントは付き難くなるわけで・・・まぁポイント付くより料金が安い方がいいに決まってるけど。

写真は土曜日に関越で遭遇したエスハチ。
自分が生まれるよりも昔のクルマだけど、元気にオープンで高速を疾走してました。
S2000もこういう目線で懐かしまれる時がいずれ来るのかな。

MAMMOTH COFFEE


life_829.jpg

クルマで行けるご近所のカフェ探訪、前回のベルニーニに続き、今回は練馬区の青梅街道沿いにある「マンモスコーヒー」に行ってきました。

青梅街道という、およそカフェには向かないような騒々しい幹線道路に面して当のカフェはあるわけですが、、周囲は住宅地だし、街道には大きな並木が立ち並んで鬱蒼としてるくらいで、不思議と雰囲気のある場所だったりします。

life_830.jpg

長細い小さな建物は、鉄骨のプレハブみたいな簡素な建物だけど、シンプルでナチュラルな内装でなかなか落ち着く。
日曜のお昼に行きましたが、他にお客さんいませんでした。。

life_831.jpg

ここのコーヒーは、ブレンドが5種類もあって、苦味のあるブレンドとか香りが豊かなブレンドとか、その時の気分によって楽しめるのが面白い。
ブレンドの他にストレートコーヒーも豊富で、1杯400円。更におかわりが200円というシステムがポイント高し!
気軽に訪れて、好きなだけ飲めそうなのがイイね。

食べ物はサンドイッチが中心。手作り感があって優しい感じ。
もっと朝早くからやってればいいのになぁ。

テイクアウトの自家焙煎豆も良心的価格で、豆はここで調達するというご近所の方も多いとか。
ネットで調べてみると、かなり希少価値のある豆とかも置いているみたいで(どっちかってゆーと豆販売がメインとか)、熱烈なファンもいたりするんではなかろうか。。

若いご夫婦が二人で切り盛りしてる素朴なお店。
注意してても見落としてしまうような見つけづらさ(笑)と、都心から離れていて駅からも遠いあたり、地元の人しか知らない穴場的名店のニオイがする、お気に入りのカフェです。

life_832.jpg

■自家焙煎 マンモスコーヒー
 東京都練馬区関町南2-5-15(青梅街道沿い)
 ※西武新宿線上石神井駅徒歩15分、千川通りとの交差点辺り
 TEL : 03-3594-5900
 営業時間 10:00〜18:00(豆販売は18:30まで)
 月曜定休
 駐車場:お店の裏に2台分有り

イレブン


life_828.jpg

そういやタイヤも入れ替えたんだった(^ ^;
S2000では初めてRE050以外の銘柄になりました。

まだ慣らし中だし遠出してないんで細かいことわかりませんが、案外乗り心地いいですよ。
すり減ったRE050よりはずっと快適(^ ^)

RE050はツーリング中心のスタイルにバッチリはまってましたが、、こいつは果たして合うのかどうか。
ちょっと実験的意味合いも込めての装着です。

オイル交換日和


life_827.jpg

今朝は四国ツーリングでドロドロになったエスを洗車。エンジンオイルの交換もしました。

空は厚い雲に覆われて、肌寒いくらいに涼しい土曜日でしたが、こんな日こそメンテ日和です。
日がカンカンに照ってたり、風がびゅーびゅー吹いてる日は洗車はNG。オイル交換だって暑かったらアスファルトの上で焼け死にそうになる(汗)し、風が吹いてても抜いてるオイルが飛散するのでダメ。案外、その日の天候を選ぶんですよ。

その点、今日は今にも雨が降りそうって感じで、洗車場も空いてたし。(休日はいつも行列ができるくらい混むのだ)
まぁ明日は雨ですが、四国の汚れが酷くて雨降ろうが洗っておかないと見るに耐えなかったので。。

エンジンオイルはいつものHIROKOです。
いつも使ってるKZ4st spec-Rが、原材料の不足かなんかでしばらく注文できませんでしたが、何とか換えたい時に手に入れることができました。(今は正常に注文できる模様)

今回は随分長いこと替えてなかった(半年くらい)こともあって、交換後は凄くエンジンが静かになって、しっとりと軽く回っていくフィーリングに激変。
気持ちエエです(^ ^)

1000円フェリー現る


life_827.gif.gif

1000円高速が始まって、路線と並行する航路のフェリー会社は苦難を強いられていますが、、高速には取って代わるはずのない佐渡島の航路で、面白いキャンペーンが始まるようです。

期間限定ながら、土日祝の車両搬送運賃が往復限定で、なんと2,000円!のバーゲンプライス。
片道換算1,000円なので、言わば「1000円フェリー」ってとこか。

新潟〜両津、直江津〜小木の両航路に適用。
前者の航路で、通常運賃がS2000サイズだと片道16,560円(運転者2等運賃込)。
2等の旅客運賃が2,320円だから、片道で13,240円、往復だと25,000円もオトクになる計算です。

練馬ICから新潟まで昼間でも1,850円のハズなので、行って帰ってきても10,340円。
格安になる背景はさておき、船に乗ってこれだもん、「安い!」ってのは確かです。
佐渡には長いこと行ってないし、これを機会にツーリングしてみるのもイイかも。

佐渡島はおそらく、首都圏から最も手軽に行ける「走れる離島」(←僕の好きな(^ ^;)です。
みなさんもこの機会にいかが?


佐渡汽船のHP
http://www.sadokisen.co.jp/

2009GWは四国へ


life_826.jpg

今年のGWは、連休に1日だけ有休をくっつけて、四国(の主に西半分)をツーリングしてきました。

四国には香川に訪れる機会が多かったり、九州の帰り道に通ったりと、上陸するだけなら結構してますが、、ツーリングの目的にしたことは2003年以来一度も無かったんですよね。
高知に至っては6年ぶりですよ。いやぁホント久しぶりだったなぁ。

四国と言えば山岳狭路です(!?)が、ご多分に漏れず一杯走りました。
険しい道ばっか走ってると、異様にデカく感じます>四国(爆
たぶんこういうルートでドライブする人はいないだろうな(笑

天気予報にはヤラれました。出発前は雨の心配は無さそうな感じだったのに、フタを開けてみたら半分は雨、みたいな(- -;
6日間走行後のエス、超ドロドロです。ホイールも真っ黒(汗

写真は石鎚山の渓谷、面河渓ってとこ。
ぼちぼちレポ作りますので、お楽しみに〜

New Entries

Comment

Categories

Archives(764)

Link

Search