今年の走り納め


life_1376.jpg

2011年も終わりに近付いてきました。
あと3日間出社して、冬休みは帰省に費やします。親類に顔を見せるのは年末と夏くらいなので、そこはしっかり時間を取るようにしてます。

それはさておき、帰省は2号車の役割のため(冬道も含まれるし)、エスはお留守番ということになります。
てことは、年内はもう乗れる機会がないので、最後に走り納めをしておきました。
と言っても、近所の電気店と本屋、新築現場を巡っただけですが。

あまりに忙しくて、走る余裕もない1年でした。
今年のツーリング実績はというと、GWの紀伊半島(結構面白いルートだっただけに、レポにできてないのは惜しい限りです・・)、夏の有峰林道、秋の東北紅葉巡り、くらいでした。ここ数年では圧倒的に走行距離が短い1年だった。。(という印象にも関わらず、一応1万kmは走ってるんだけど)

バージョンアップはというと、春に行ったダンパーのOHと減衰&スプリングの仕様変更が大きいですね。凄く良くなりました。もう慣れちゃいましたが(笑
来年はブレーキをケアしたいのと、クラッチがそろそろかなぁ。でも5月には車検だし、あまり大きなことはできませんね。。

とまぁ、エスの活躍が薄れた年ではありましたが、相変わらず大事に、そして元気に乗っております。アルファが来たことによって、余計にエスのスポーツカーとしての素晴らしさを再認識してます(アルファには悪いですが(笑)

来年はこれまでにない楽しみが待ってそうな予感。
それまでじっくり待つことにしましょう。

ワーパーブレード交換(悩


life_1374.jpg

冬タイヤの入れ替えついでに、ワイパーブレードも交換しました。

ワイパーゴムは乗っていれば割とすぐにダメになってしまうし、拭きムラがあって視界が悪いのは気になってしまうので、気が付いたら替えるようにしています。
アルファも特に助手席側の根元部分が全然密着しなくなって汚れが取れず、みっともないので早く交換したいと思っていました。

ところが。
ここでも輸入車の洗礼!?

近所のカー用品店で市販の交換部品を見ていても、適合する製品がラインナップされていないんですよね。
そんなにメジャーじゃない輸入車なら当然なのかもしれませんが、オイル交換といい、タイヤ交換といい、今度はワイパーひとつ手に入れるのに苦労するハメに・・・
わざわざディーラーに買いにいくようなもんでもないしなぁ。

こういう時はネットで検索に限ります。
ワイパーブレードのメーカーサイトでは適合無しと表示されてしまうけど、流用で使える場合があり、他のオーナーさんが報告しているケースを探すと・・・

コレが使えることが判明↓

life_1375.jpg

BOSCHのエアロツインマルチ。こいつのAM55AとAM40Bが装着できるみたいです。
早速ネット通販で取り寄せて装着してみると、何の問題もなく装着できました。

よくよく調べてみると、アルファGTは生産年によって、従来の骨組み形状のブレードが標準のモデルと、このBOSCHのようなエアロ形状のブレードが標準のモデルがあるみたいで、2号車はその前者でした。
標準装着できているということは、同様のブレードがあれば装着できるということ。標準装備になっているブレードはBOSCHのエアロツインという製品らしく、このエアロツインをゴム交換可能にしたエアロツインマルチという製品も装着可能、といった具合。

かくして、何とかブレード交換できたわけですが、、何をするにも悩ましげなクルマです。
ま、それを悩むのがまた楽しいんですが(^ ^;;

インチダウン


life_1373.jpg

アルファGT純正装着のタイヤは17インチ(215/45R17→エスのフロントと同じ)ですが、冬タイヤは16インチ(205/55R16)にしました。

しました、と言っても、結果的にそうせざるを得なかったというのが本当のところで、17インチの中古ホイール付きスタッドレスで安価なのが見つからなかったんですよね。
その選択肢の狭さが原因で、ホイールのPCDが98とかいう聞いたことない値で、巷のホイールはほとんど履けません。そんな中で17インチに特定すると、ほぼ皆無に近いような。。

そこでインチダウンして16インチならどうだ、という発想になるわけで。冬タイヤで17インチにする理由は格好以外になく、維持費を考えたら16インチがベターだという思いもあり。
それに16インチは、国内でアルファを一躍メジャーにした156の装着サイズでもあって、タマ数の多さもポイント。
選択肢を広げた結果に購入できたのが、この16インチだったわけです。(実際に元156オーナーから購入)

同じアルファでPCD98ではあるけれど、車種違いなのでオフセットが合うか心配はありましたが、ホイールハウス内の干渉もフェンダーからの飛び出しもなく、自然に収まっています。

ホイールのデザインもアルファっぽくて良い(Made in Itary)んですが、やっぱり17インチの方が似合いますね、GTは。
16インチを履いた姿は、一昔前のクルマに見えます。。

冬タイヤチェンジ


life_1368.jpg

寒風吹きすさぶ中、アルファGTのタイヤを冬タイヤに交換しました。

2号車をHR-VからアルファGTに交代したのは今年の6月。つまりアルファは初めての冬タイヤ交換になるわけで、スタッドレスタイヤに関してはもちろん調達の必要がありまして。

で、いつものようにヤフオク(笑

実はワタクシ、いまだかつて一度も新品のスタッドレスタイヤを買ったことがありません(^ ^;;
EG4の時(北海道時代)は、購入時に付属してきたのを4年間使用。EK9の時は通算2セット使いましたが、どっちもヤフオクでした。HR-Vもヤフオク。(エスは冬道走りませんので、実績無し)
冬タイヤに金かけず、夏タイヤに金かける。そんなポリシーが知らぬうちに根付いています。だってスタッドレスって賞味期間が短いクセに割高だから(笑

ま、常識ある人はあまりマネしないでください(爆

ところで、当のアルファ君ですが、タイヤ外してみてビックリ、ってことがありました。
それがコレ↓

life_1369.jpg

ホイールのボルトです。わかりますよね。「ボルト」なんです(笑

要は、日本車と違ってオスメスが逆なんです。
てか、輸入車オーナーの方にとってはごく当たり前でしょうけど(笑)、輸入車初心者の自分は面食らいましたよ。だって、タイヤの交換作業、しづらいことこの上ないんですよコレ。

国産車だと、ハブからネジ部分が突き出していて、そこにホイールの穴を掛けてナットを締め付けることができるんですが、アルファ、というか大半の輸入車はその逆なので、ホイールを締め付ける時、引っ掛ける相手が無いんです。つまり、タイヤを支えて位置出ししながらボルトを締めるという、腕があと2本くらい必要な作業を強制されることに気が付き、愕然としました。

実は、スタッドレス(+ホイール)を買った当初(秋頃)、マッチングを確認する上で試しに付けてみようとした時にこの事実が発覚し、途方に暮れたのでした。
何らかの器具が無いと、1人でタイヤ交換なんて無理。これは何かおかしい、と思って説明書読んだら、やっぱりタイヤ交換用にハブに差すピン?みたいのが車載工具にあるらしいんです。
でも、ウチのアルファGTはスペアタイヤを積んでおらず、パンク応急修理キットを積んでるタイプ。つまり、タイヤ交換が前提になっておらず、ピンはおろか、ジャッキさえ積んでいない仕様なんです。

タイヤ交換が前提になっていないクルマ。それが昨今の現実らしい・・(悩
かと言って、タイヤ交換ができない状態を放置するわけにも行かず、買いましたよ、交換用のピンを。調べたら、意外にもamazonで扱ってました。高かったけど。

life_1370.jpg

こういう感じでピンをハブにねじ込んでおきます。

life_1371.jpg

そしたらホイールを引っ掛けることが可能なので、交換がスムーズ、といった具合。メンドクサイですね正直(笑
メーカー側からすれば、この輸入車形式の方がハブの部品コストがかからないからいいのかもしれませんが、絶対国産車形式の方がいいと思った次第。何かとネガティブな印象の昨今の国産車ですが、この一点に関しては国産方式を貫いてほしいなぁ、って心から思います。

交換後、ガススタに空気圧調整に向かいました。

life_1372.jpg

冬ですなぁ。

新機能発見


life_1367.jpg

今朝エンジン始動したら、初めてこんなマークが点いた。

天気予報だったら面白いのに(笑

S2000、春ヲマツ


life_1366.jpg

ここ最近、仕事が忙しいのとR style House Project(別枠参照)の関係で、思いっきりエスを走らせる機会がとんと減っています。
こういう時もあるから仕方ないと割り切っていますが、駐車場で寂しく佇んでいる姿に見かねて、近所を散歩に連れていく程度というここ数ヶ月です。

とは言いつつ、何かと休暇を見つけて連れ出してはいます。
夏以降のツーリングとしては、まず10月始めの連休に、東北三山紅葉巡りツーリング。栗駒、蔵王、裏磐梯という紅葉とワインディングの名所を巡るドライブを(ほぼ思い付きで)敢行しました。
その後、10月末には、近頃恒例となっている京都ドライブ。今回は洛北の大徳寺のみに注力して訪れるという、ちょっと贅沢な旅をしています。

それにしたって例年から比べると、ちょっと寂しい内容。今年は何かと立て込んでいるので仕方ない。エスに新しい環境を与えられる来年の春までは、じっと辛抱の時間が続きます。

イタリアの困った彼女


life_1365.jpg

最近ちょっとしたツーリング的ドライブにも狩り出されている2号車アルファGT。
2号車という位置付けなので、基本的に帰省の他、買い物などのチョイ乗り用という役割を担っているんですが、これが運転しててもなかなか飽きさせない魅力があって、出動機会が増えています。

そんなエモイワレヌ魅力(?)を醸し出す「彼」ですが、突然インパネのウインカーランプが点滅しなくなったり、エアバッグ警告灯が点きっ放しになったりと、ワケのわからないアピールをすることがあります。(写真は正常な時ですが)
大概いつの間にか直っているので気にしないことにしていますが、しょーもないトラブルはいつ何時、何が起こってもおかしくない雰囲気が充満してます。さすが伊車。かまってくれないとスネちゃうもん!みたいな。(そういった意味では言うこときかない「彼女」かも)

次は何がくるのか、ドキドキです(笑

静岡おでんドライブ


life_1364.jpg
photo by iPhone

今週末は、友人等計4人で静岡にドライブ。
静岡おでんを楽しむために静岡を訪れるという、ちょっと贅沢なおでかけでした。

複数人なので、当然ながらアルファGTの出番。
エスは最近は特に、ソロでストイックに走りに行く時だけに出動する時専用マシンに。
贅沢なクルマ生活だな我ながら(^ ^;

New Entries

Comment

Categories

Archives(764)

Link

Search