一眼レス登山


life_1268.jpg

今日は今シーズン初めて雪山に行ってきました。
5D MarkIIが修理中なので、代役にGさん(CASIO EXILIM G)を起用し登ってきたわけですが・・・思いのほか天気が良く、ピークではザック内に隠し持ってた切り札PowerShot S90を投入。
ケガで離脱(5DM2)→代役(Gさん)→途中出場(S90)と、サッカー日本代表よろしく代役の選手たちが良い働きをしてくれました。

思えば2006年の金峰山以来、初めて一眼レフ持たずに登山したわけですが、凄く身軽でいやぁ驚いた。一眼首から下げてるだけで、相当制約あるんだなぁと認識した次第。
写真は登山の楽しみの一部なので、一眼を持っていかなくなることは当分無いと思いますが、この疲労度の無さは正直言ってヤバイですね(^ ^;

5DM2入院

本日の昼休みを利用して、エラーの頻発する5D MarkIIをキャノンサービスセンター上野に持ち込んでみた。

「Error 20」によるトラブルは多いのか、スラスラと話が進む。本体履歴にもエラー情報が(相当数)残っていて、淡々と修理が必要と告げられる。
保証はとっくに過ぎているので有償修理。何と2万。イタタタタ。

やたら手際よく杓子定規に話を進める応対のオネーサンに、せめて何が壊れてるのか訊くと(訊かないと教えてくれないのか)、ぼそっとつぶやいてくれた。

「ミラーアップのチャージ不良」

だそうです。防ぎようにありませんがな。
サービスセンターより見積連絡。
ミラー交換で25,000円也。(増えとるやんけ)

元が安くないカメラだし、今後のことも考えて修理依頼。
これも維持費のうちだと言い聞かせて。

Error 20

昨日の朝練の写真、流れる雲の中に佇むエスの写真ですが、実はこの日西伊豆で撮った写真はたったこの1枚だけ。
というのも、カメラ(EOS 5D MarkII)にエラーが出てこれしか撮れなったのです。

シャッターを切っても、パタコッって歯切れの悪い音がするだけで撮影ができない症状。画面には「Error 20」と表示され、電源を切るか1回電池を出せと表示される。言われるままにしてみても、症状は変化無し、なのである。

実は年末にも京都にてこの症状が発生し、そのうち直ってしまったんだけど、またまた再発した形で。
当時と共通するのは、非常に寒いということ。でも単純に気温が低いのが原因なら、冬山トレッキングの時の方がよっぽど低いはずだし。
振動?でも京都の時は徒歩だったしなぁ。レンズもその時とは違うレンズだし。

結局現地では改善せず。家に帰ったら、もうその症状は出なくなっていた。
説明書にも原因については明確な記載は無く、ネットで調べてもいまひとつ原因はハッキリしない。

修理に出すしかないのかなぁ。でも再現性全然無いし。
なんか情報ある方、教えてくださいまし。

朝練のある1日

朝4:30自宅出発。
久しぶりに乗るエスのガスタンクには、年末の京都探索の残りが入っているだけで、急遽環八世田谷のスタンドで給油。
東名、小田厚、箱根新道、伊豆スカと辿って、修善寺経由で西伊豆スカイラインへ。いつものルート。
いつもと違うのは、天気、とゆうか空模様だけ。

life_1264.jpg

冬に訪れる西伊豆はいつもスカッと晴れてて清々しいことこの上なく、今日もいつものように晴れるんだろうと予報も確認しないで来たら、思いっきり雲がかかってました(^ ^;
所々濃霧で視界無し。路面は標高の低い所でウェット。こんなコンディションで走るクルマなんているはずもなく、到着した7:30から約2時間、ほとんど貸切状態で走ることができました^ ^

冬のワインディングは悩ましいです。
何がって、朝早く行けば路面が凍ってるかもしれないし、天気狙って遅く行けば交通量が増えるし。(夏も似たようなもんか)
今回は早く来過ぎたか。雲はいずれ晴れそうだったし。土肥峠は凍ってて勝手にスピンターンになるし(笑

存分に走って、9:30には引き上げ。
来た道を戻って、東名東京ICを直進し、首都高3号線から都心環状線。12:00頃、神田橋ランプで降りて、神田のアウトドアショップ街へ。

life_1265.jpg

神田小川町のパタゴニア直営店。
会社が今の場所に引っ越す前は近かったので昼休みに来てたりしてたのだけど、今は遠くなり平日に行けないので久しぶりの訪問。

パタゴニアって、アウトドアブランドの割になーんとなく脱力系。そこが好き。社風でしょうな。
アウトドアでゆるーい時間を過ごしたくなるようなウェア類がいっぱい詰まってます。
いいなと思えたウェアはことごとくサイズ切れだったので、ソックスを1足だけ地味ーに購入(- -;

1時間程度の滞在で、目白通にて自宅へ直行。帰宅は14:00。

life_1266.jpg

エスを降りたら、いつの間にか見事なツートーンカラーに大変身してた(笑
こんな姿で都心走ってたのか(オープンで)。恥ずかしいぞ。

life_1267.jpg

てわけで早速洗車。
洗い甲斐あったけど、昨年末の大掃除が効いてか、シャンプーだけでツルピカに。
走り出しよりキレイになって、うん、満足。

ってな具合で、ここ最近珍しく充実した休日を過ごしてしまいました。
朝練した日って、なんとなく時間を有効利用できた気分で悪くないっす(^ ^;

低空飛行中

寒い日が続きます。
昨年から継続して仕事とかいろいろ忙しかったり、体調がイマイチだったりして、何となくアクティブな気持ちが遠のいてるこの頃。エスにも長らく乗ってない気が。。

でも、今ひとつ気分が高揚しない時とか体調が万全でない時って、エスに乗れないような気ってしませんか?>エス乗りの方

そんな状態で乗ってくれるなと、エスに言われてるような。
見方を変えると、エスをドライブしてて「乗れてない」時って、あまり自分の状態がいろんな意味で良くない時だということ。
エスにそんなんじゃダメなんだと教えられてるようなカンジですね。うんうん。

明日は久しぶりにフリーだし、遅くならなければ西伊豆に出かけようかな。

標高差3000mの風景

3連休を利用した富山遠征から帰還しました。

関越道〜上信越道〜北陸道と辿っていくのが常ですが、上越JCTから連続する26本のトンネルを走り抜け、最後の泊トンネルを抜けた時にぱぁ〜っと広がる富山平野の景色を目の当たりにすると、帰って来たなぁという感慨がいつもあります。
その時、左手には立山連峰の山並みが鎮座する形になります。
天気の都合上なかなかキレイに眺められることがないんですが、今回は!

life_1260.jpg

キレイです。美しいです。やっぱ立山連峰最高です!

住んでれば日常の風景だけど、1シーズンせいぜい1度きりの訪問では、この景色に出会えることは稀。久しぶりに冬の立山連峰を拝むことができました。

life_1261.jpg

あまりの美しさと迫力に、富山平野に入って最初のパーキングである入善PAに急遽入って撮影。
惜しくも山頂付近は雲に覆われて入るんですが、その迫力はまざまざと。

life_1263.jpg

幾重にも重なった山塊の後ろに控える高峰。今ひとつどこの山が見えてるかわからんのですが(汗
よく見ると、手前の民家に混じって建設中の北陸新幹線の高架。いつか、新幹線と立山連峰というあり得ないコラボレーションが見られるのだろうか。。

life_1262.jpg

冬山に行かずとも、何となく冬山を身近に感じた休日でした(^ ^)

2号車のこと


life_1259.jpg

新年早々こってりと仕事が覆い被さり、眠いであります(笑

年明けの連休はここ最近冬山トレッキングに費やしてましたが、今年はその計画をする余裕もありませんでした。
でも休日自体は確保できたので、3連休。せっかくなので、これから富山までドライブしてきます。冬の北陸なので2号車ですが。


その2号車HR-V、CVTゆえレスポンスが悪く、ブレーキも利かないので、無意識にエス乗ってる気になってると、非常にコワい思いをします(笑

特に微低速で反応無しから急発進するCVT、それに伴って発生する大きなピッチング、奥でしか利かないブレーキ(笑)、つまり渋滞中は超ストレスなクルマです。
エスなんか乗ってたら渋滞大変でしょうと言われることが多いですが、渋滞中のクラッチ&シフトチェンジは半ば無意識なので、渋滞中は微操作が利くエスの方が全然ラク。いやホント。

ブレーキ利かないのはエア噛んでるだけなような気もしますが、エスに最適化してる(エスが基準である)身体が良くないと人には言われ(^ ^;
確かにエスの運動性能を他車に求めても無理なハナシ。乗り方を考えるしかないわけです。

関越渋滞してる(冬の土曜の朝の常)ので、解消方向に向かい出したら出掛けようかな。
今年始めての雪道ドライブ、楽しみです。(雪道は得意>HR-V)

10年目の幕開け


life_1258.jpg

皆様、あけましておめでとうございます。

毎年のことながら、遅きに失した新年の挨拶で恐縮です。時折気を失っておりまして(コラ
2010年を振り返って、的な特集を書こうかと企んでましたが、、まったく一言も書けないまま年が明けていました(- -;;

年末だから?、余計に最近慌ただしく。
年末年始で切れることのない本業のお仕事はもちろんのこと、合間を縫って久しぶりに遠出。クリスマスの週末は、エスで京都。年末年始にかけては2号車で神戸、淡路島に行っておりました。
全国的な悪天候、寒波にもかかわらず、どういうわけか天気には恵まれ、また1000円高速による酷い渋滞に特別巻き込まれることも無く、平和な休日だったように思えます。
この辺り、割と遠出慣れしてる方だと思われる自分、渋滞やらのかわし方のサジ加減が自然と効いてるように思えたり。。

でも、言うほど昨年は出掛けられない1年だったなぁと思います。
一昨年もそうだったけど、2009年は後半追い上げたし。それに比べると、2010年は明らかにネタ不足な年でした(滝汗
エスの総走行距離は知らん間に9万kmを超えてはいるのですが。一体どこを走ってそうなったのか(笑


R styleはいよいよ10年目に突入します。
ここまで生き長らえてきたのは、読んでくださる方々のレスポンスが少なからずあったおかげ。誰も訪れない状態だと続きませんでしたよこれは。

昨年の年始も似たようなことを書いたような気がしますが、10年はひとつの区切りとして考えています。
サイト開設当初(2002年1月)、10年は頑張って続けようと決意して公開し始めました。本当にここまで続くとは想像していませんでしたが。
あと1年続ければ晴れて丸10年だし、そこで今のカタチは終わりかなーと、ずっと思ってました。

・・・が、せっかく継続してきたものをヤメるのも正直抵抗あるのも事実。成功するには続けることだって、何かの本が言ってたしね。
まぁあと1年はあるわけだし、しばらく考えながらやります。すんません適当で(^ ^;


さて、S2000は今年6年目に突入し、おそらく10万kmを超えるでしょう。
アレコレ換えたりするのはもう一段落してるので、メンテ中心になっていくと思います。とりあえずダンパーをOHしたい。

悩ましいのは2号車です。非常に便利な存在なのですが、いつもどこか調子悪かったりするので、今年の車検は通すべきかどうか。。
2号車の存在はエスの維持に相当効いているのは事実なので、何らかの形で存続させたいなぁ。


とか書き始めるとキリが無い。普段から少しずつ書けばいいのに、というツッコミはナシで(^_^;;
まとまりませんが、強制終了。本年もヨロシクお願いしまーーすm(_ _)m

New Entries

Comment

Categories

Archives(764)

Link

Search