5月 132013
 

2013 05 13 01

久しぶりにエンジンルーム内に手を加えてみる()
ASMにて、オリジナルのインテークホースをオーダー、取付けしてもらってきました。

無限鼻(エアクリBOX)とスロットルボディの間を繋ぐパイプ。
製品自体はシリコンホースのトップメーカーである英SAMCO sport製で、品質は折り紙付きです。
機能としては、エアクリを通して吸った空気をインマニに送る通り道、ってだけなので、エンジンが動きを吸収する弾力性を得られる以外には、劇的には違いがないというのが実際のところです。

ですが、この製品にはもうひとつ、大きなポイントがありまして。。

ちょうど無限鼻との接続部分のすぐ近くに見えてるコネクタ。吸気温センサーです。
エンジンに吸気される空気の温度を検知し、温度によってエンジンの出力をコントロールする役目のあるセンサーですが、これ、純正状態ではインマニに刺さっていて、エンジンの輻射熱をモロに受ける位置にいます。
ということは、本来検知すべき入ってきた空気の温度というより、エンジンの熱を付加した温度をわざわざ拾っているのではないかという。。
最終型のAP2では、このセンサーがインテークホース側に移設されたことから、構造上問題があったというのは明らかです。

このセンサー位置を、AP2同様の本来の位置に移設できる仕様となっているのが、このSAMCOインテークホースへのコンバートの最大のメリット。
この日曜日のような夏日に効果大。外気温が上がると、どうしてもエンジンにダルな印象が出てきてしまいますが、涼しい時期同等のレスポンスとパワー感が維持されるのが体感できました。

性能が上がるわけではなく、どちらかというと「本来の姿に戻る」という、渋い効果のパーツですね。

 Posted by at 6:43 AM

  8 Responses to “インテークホース交換”

  1. ご無沙汰しております。
    って、一年前に2回コメントさせて
    もらっただけですが。

    実は5/12に、ASMに行く予定が、
    試着マフラーが貸し出し中で無かったため、
    5/14に変更して行ってきたところでした。
    予定通りであれば、ご挨拶できたかもしれなかったのかな?

    私のSは、吸気系はノーマルで、
    街乗りでは特に不満を感じてなかったんですが、
    先日、仙台ハイランドでの走行時に
    他のSとの最高速の差がまあ15キロ以上!
    テクトムの吸気温表示は、65~70度あたりを
    うろうろしてましたから、当然パワーダウンしている
    とは思ってましたが、これは予想外でした…
    ということで、色々手入れを画策中であります。

    • こんばんは。
      1年間忘れず投稿していただき、ありがとうございます(笑

      5/12はまさに僕がASMに行ってた日ですね。
      日曜日だったのにお客さんいなくて、久しぶりに金山さんといろいろ話してました。
      試着した例のマフラー、いかがでした?
      今度見かけたら、是非声かけてください。

      この時期とはいえ、65〜70℃は熱過ぎですよね〜(^ ^;
      エスの吸気は、まず無限に換えることでグッと温度を下げることができますが、AP1の場合、測ってる場所が場所だけに、効果半減みたいなとこがあります。
      それを開放してやることは、決してクルマに無理をさせる内容ではないので、個人的にはデメリットの少ない効率的なモディファイだと思ってます。

      • おばんでございます。

        なるほど、金山さん曰く「元に戻っただけ」なわけで、
        無理させたりというネガな部分は少ないんでしょうね。
        燃費がちょっと悪くなるみたいな話もありますけど、
        その分パワーは出ているわけですし。
        1059さんの場合、無限のエアクリBOXに交換された後に、
        ホース交換とセンサ移設、ですから
        一気にセットで交換した場合に比べて、
        燃費の変化ってわかりにくいかもしれませんが、
        どうでしたか?

        12日に貸し出し中だったのは、マフラーその1のほうでして、
        その1とその2を比較したいと思ってたものですから、
        14日にASM訪問となりました。
        で、現在その2が装着されています(汗
        エキマニが、ASM07でなく、TODAのスタンダードタイプなので、
        100%狙った音質になってはいないかもしれませんが、
        高回転、特に8000~9000回転の音はたまらないものがあります。
        AP1で良かったなと。ただ見た目はだいぶすっきりしてしまいましたが。

        • インテークホース装着後も、それほど燃費が変わった印象はないかもです。
          ワインディングでエンジン回したら存分に燃料食いますが、それはこれまでも同じでしたからねぇ。

          2を装着されましたか!
          僕も2は試着しましたが、乾いた音色とトルク感は非常に気持ち良いものがありました。
          高回転まで回せなかったのでわからなかったのですが、音はともかくパワー感はいかがでしたか?
          音がいいのはとても良くわかるのですが、思いっきりエンジン回して楽しむ時のパワー感というか高揚感が、今の無限と比べてどうなのか!?ってとこが気になっています。やっぱAP1ですから、エンジンぶん回した時の性能が一晩気になるわけで。

          見た目はやっぱり無限が好きなんですよねー
          確かによく擦りますが、見た目のボリューム感というかサイズバランスが最適な感じがしておりまして。。
          どんな時どんな場所でも気軽に楽しめる性能を手に入れるなら、2が最適な選択なんでしょうけどねぇ。

          • ほほぉ、そうなんですか、
            結局、乗り方次第、ってことですね。
            エンジンルームの見た目的にも無限のBOXを
            入れたいのはやまやまなんですが、
            2を着けてしまったもので予算が…

            今回のマフラー交換ですが、
            実は、無限→2への交換だったのです。
            とはいえ、違いのわからない男なので、
            話半分で読んで頂きたいのですが、音抜きで考えた場合、
            高回転時のパワー感については無限の方に分がある気がします。
            逆に低回転時のトルクは2のほうが勝っていますかね。
            とはいえ、その差はわずかで、気になるレベルではないです。

            見た目では、やはり無限のほうが私も好きです。
            テールの処理も控えめに主張していていいんですよね。
            でも2について最近気付いたんですが、少し目線を下げると、
            (後ろからしゃがんで見てみると)
            テールが細いが故に、バンパ(純正です)のすきまから
            奥の独特のレイアウトがよく見えまして
            (まだ綺麗だからかもしれませんが)これもアリかな、と思ってます。

  2. dc2ap1さん、貴重なインプレありがとうございます。

    劣化の少ない内部構造に加えて、地面にヒットする可能性の低さ(笑)、ストレスの少ない排気音など、多くのメリットを感じられる2は、これからずーっとエスを所有することを考えると、いずれ入れることになると思ってます。
    その際はエキマニも替えないかんですけど。いったいいくらかかるんだ(笑

    • こちらこそ色々楽しませて頂いていますから、
      わずかでもお返しできたとすれば良かったですが…

      排気系をトータルで考えると07エキマニとセットに
      なっちゃうんでしょうね。
      私みたいに、TODAエキマニ(≒04エキマニ)とセットの場合でも
      ほぼ同等の仕様になるらしいですが、それだって結構かかりましたからねぇ。

      • レス遅くなり、申し訳ありませんでしたが、、

        2+無限エキマニだと、快感!ってほどではなく、まだイケんじゃないの〜って疑ってみたくなる感じがしました。
        今はエアクリ〜エキマニ〜マフラーと無限で統一されてるので、それなりにバランスとれていると信じてるんですけどね。
        特にワインディングかっ飛ばした時はサイコーです(^ ^)

Leave a Reply to 1059 Cancel reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>