6月 182023
 

2023 06 17 01

久しぶりに、ビーナスラインを走ってきました。

周年行事としての定点観測、ドライビング鍛錬を目的とする朝練などの舞台として、数あるワインディングロードの中でも「原点」的な存在であるビーナスライン。
ここ最近は、朝練を目的とすることも少なくなり、ソロではちょっとご無沙汰してましたが、相変わらず気持ちの良い道です。
一筋縄ではいかない複合コーナーに代表されるバリエーションの豊かさが、飽きさせない要因でしょうか。

今シーズンはライン取りの目線を少し変えたこともあり、走り慣れた区間でも新鮮な感覚で走ることができたのは収穫でした。
速さを追求するサーキットとは異なり、ワインディングではリズムが大切だと個人的には考えていて、それがゆえの走り方があると思っています。
何年走っても新しい視点が見えてくる。いろんな道を走るからこそ、ワインディングにおけるドライビングは奥が深いと感じます。

天気の良い日のビーナスラインは立派な観光地で、クルマの数も多く、ゾーンに入れる時間も限られています。
朝の運動を終えたら早々に退散するのが常ですが、この日は少し走り足りなかったようで、ビーナスラインの後、麦草峠、十石峠、志賀坂峠とR299の主要峠でenjoy driving!
混雑する秩父を通過したら、数年ぶりに開通したK11定峰峠も越えて、東松山から帰還。ビーナスでお腹いっぱいになるのが常なので、ここまで引っ張るのは珍しいですが、気持ちがノッてたのか、これはこれで大満足でした。

この前の週には、こちらも久しぶりのR152中央構造線Touringと、相変わらず狂ったように走りまくる日々。
体力とクルマが続く限り?、まだまだR style的カーライフは続きます。

 Posted by at 5:35 PM