11月 302012
 

「濃密2ヶ月間の実態」を、まだ2つしか紹介してませんが(^ ^;)、今となっては、、という感じもするので、気が向いたやつだけ書いていきます。

9月中旬の連休に、友人が札幌で結婚式を挙げると言うので、参列し旧交を温めることにしていました。
ただ行くのでは面白くないので、1059らしく?自走で駆けつけることに。
東京から札幌への単なる長距離移動ですが、北海道だし、ドライブ中の雰囲気も楽しみたいのでエスで行くことにしていました。

出発のまさに前日に、エスが「最初の」修理から上がってくることになっていましたが、先に紹介した通り、まさかの再入院。
前日の夕方のことだったので、代走を送るしかない。ってことで、長距離走行に向けての整備もオメカシも全くしてないアルファGTで、1000km先の札幌まで往復ドライブすることになってしまったのでした。

エスと違ってアルファGTには、得も言われない不安がつきまとう(笑
突然変な挙動を示したりするので、もしかしたらいきなり止まってしまうんじゃないか、みたいな。
GTという名前が付いているくらいなので、長距離ドライブはお手の物、のはずですが、エスのように自分に最適化してるわけではないので、疲れを感じちゃうかな?っていう不安もあり。
数日前からわかってたなら考える余裕もありましたが、何せ前日の夕方のこと。ほぼ考える余地なく、次の日の早朝にはアルファで東北道を北上することとなったのでした。

 

東北道を青森まで約700km。昼には着いて、市内で寿司を食べる。この間(7月)来たばっかりの青森に、またいるのが不思議。

14時台の青函フェリーで函館へ。乗船時、予約の際に伝えたクルマのナンバーと、実際乗ってるクルマのナンバーが異なるってんで一悶着(^ ^;
函館着が18:30で、既に真っ暗。

2012 11 30 02函館市街から国道5号を北上。途中、ラッキーピエロ森赤井川店で夕食。

再出発し、長万部で国道37号、虻田で国道230号。洞爺湖、留寿都、喜茂別を通過して中山峠。

つまりは2010年「利尻・礼文ツーリングと(青森で寄り道した以外は)ほとんど一緒。詳しい旅程の風景はそちらを参照ってことで(爆

エスだったらずばーんと登っていける中山峠も、エス比約半分な勢いで超えて札幌入り。大通近辺のホテルに到着したのが23時ってとこ。
エスだとタワーパーキングに入れられないからちょっと離れたコンパーキングに行け、って事前にホテルに言われてたんだけど、急遽アルファになってホテル内のパーキングに入れてもらえた時が、初めてアルファでラッキー☆と思った瞬間でした。

(つづく。っても、大した話題もないんだけど(笑)

 Posted by at 1:10 AM
11月 252012
 

2012 11 25 01

11月の連休でしたが、妹家族が乗り込んできたため、都外に出掛けることもなく休日は終わってしまいました。
まぁ先週は山梨行ってるし、12月はまた出掛ける予定もあるんで、ヨシとします。

あと一週間もしたら12月ってことで、場所によっては冬タイヤ、つまりアルファGTの出番が多くなります。
そのアルファ君、2年目の冬に向けて、ちょこっと仕様変更。シフトノブを換えてみました。(冬とは全然カンケー無いが(笑)

2.0L4気筒エンジンのGTのミッションはセレスピード。マニュアルモードで乗る際はこれを前後に操作してギヤチェンジするわけですが、パドルシフトもあるし、そもそもCITYモード(オートモード)で乗ることがほとんど(やっぱ機械的に繋がってないと面白くないわけで)なので、発進とバックの時くらいしかシフトノブには触らないのが実情。

なので、ほぼ飾りです(^ ^; 

このシフトノブ(MOMO製)、実はアルファGT購入時に既に手に入れてたんですが、「ガレージができたら装着しよう!」って思ってて、今まで放置したという(汗
国産のシフトノブの交換なんてちょちょいのちょいですが、さすが舶来物(車)、こんなものでもいちいち面倒。ってゆうか、かなり力技。

2012 11 25 02

いってしまえ!!くらいの思い切りが必要です(笑

 Posted by at 5:25 PM
11月 212012
 

先週末のこと、土曜日の雨が日曜日にはすっかり回復したので、当初予定していたツーリングを日帰りのプチツーリングに切り替えて、山梨県東部に広がるぶどう畑を巡ってきました。

目的は季節外れなぶどうではなく、ワイン。日本最大のワインの産地でワイナリー巡り。
クルマで訪れるのでその場では飲めませんが、蔵元で生産者の声を聞きながら、これはと思う1本を吟味する。これがシアワセなのだ。

今回訪れたワイナリーはここ。

  1. 勝沼醸造
  2. グレイスワイナリー(中央葡萄酒)
  3. サドヤ

2012 11 21 02

1の勝沼醸造は、古民家で醸造してるような佇まいが何とも素敵なお店。生産者自ら直接ワインの説明をしてくれるアットホームな雰囲気のワイナリー。そして一度見ると忘れられないワインラベル。ジャケ買い確実な(笑)ワインが揃う。

2012 11 21 04

2はグレイスワインの名前で有名なワイナリー。看板ワインは「甲州」。山梨ワインの代表的品種である甲州を使った透き通った白ワインがとても有名。シンプルなラベルデザインも好き。

2012 11 21 03

3は山梨ワイン発祥とも言える古参のワイナリー。100年近く前にフランスから輸入したぶどうの栽培を始めて以来の歴史。地下ワイン貯蔵庫のツアーがあって、山梨ワインの歴史と醸造を学ぶこともできる。

最近はまたしてもワインブーム?なのか、どこのワイナリーも賑わってました。
ワインツーリズムという言葉もあるくらいで、生産者から直接話を聞き、知識を深めてワインを味わう楽しみ方があるようです。
土日で山梨1泊で来て、タクシーでワイナリー巡りっていう人がこんなに多いとは。

実はワタクシ、酒といえばビールだったのを卒業し、今や完全にワイン派。泊まりのツーリングでも、テントに入る前はワイン。山登りでも、わざわざテン場まで担いでワイン。仕事の後の楽しみもワインなのです。安物専門ですが。

そんな自分だから楽しめるワイナリー巡りツーリングかな、やっぱり。
今回は地元の酒屋(勝沼はやっぱり大半がワイン)にも行ったので 、全部で6本購入。すっきりとした国産ワインをしばらくは楽しめそうです。

 Posted by at 12:02 AM
11月 172012
 

2012 11 17 01

この週末は前々から東海方面に出掛けようと思っていましたが、運の悪いことに土曜日が全国的に大雨の予報。
秋のツーリングは、オープンドライブを思いっ切り楽しみたい。ってなわけで中止と相成りました。

そうこうしているうちに、冬になってしまいそうだけど・・・

R style house の car pit は、今日もショールーム状態です(^ ^;

 Posted by at 11:54 AM
11月 132012
 

2012 11 13 01

マフラーが遂に新品に。
正確には、元通りになっただけだけど(^ ^; 

2度目の悲劇から約2ヶ月。曲がっていたマフラーがようやく正常なもの=新品に交換されました。もちろん、ディーラーによる無償交換。無限パーツだけに、こういう時の対応のハードルがとても低かったのは幸いでした。

以前着けてたのと当然変わりはないですが、経年劣化で音量が大きくなっていたのはリセットされ、本来の音量に戻ったはず。
・・・と言いつつ、以前と異なる部分をひとつだけ発見。左のタイコの下部に、ブランド名を刻んだプレートが溶接されてました。こんな微妙なマイナーチェンジ、知らなんだ。芸が細かいですな。

 Posted by at 1:35 AM