4月 302012
 

遂に car pit に2台が並びました。(内部を占領していた段ボールの山がなくなったので)

いーーーねっ(剣さん風)

これまでの駐車場でも、2台は微妙に離れた位置に停まっていたので、こういう絵は新鮮。
しかし、なんちゅー濃い絵だ(笑

家の中はロクに紹介してないのに、car pit に収まるクルマの写真優先なのは R style だから。お許しください(^ ^;;

 Posted by at 9:29 PM
4月 292012
 

引越しから2週間が過ぎました。荷解きは終わっているんですが、家具を揃えていなかったり段ボールが片付いていなかったりと、まだ仮住まい的な様相を払拭し切れていません。なので、竣工写真も小出しになることをお許しくださいm(_ _)m

car pit の写真です。てゆーか、car pit に佇むエスの写真(^ ^;

car pit は、車庫(ガレージ)としての役割の他に、整備が可能なまさしくピットとしての機能、そしてクルマと共に過ごすラウンジ的な機能を併せ持ったスペースとして計画しています。
単なるガレージであれば、スペースを目一杯削り、寸止めしてやっとやっとクルマを収納できれば事足りるかもしれませんが、その他の2つの機能を持たせるために、可能な限りスペースに余裕を持たせています。

ただ、整備するための空間と、過ごすための空間は相反するところがあって難しい。どこで折り合いを付けるかは迷いましたが、結果的にはちょっとだけラウンジ側に傾いた計画になっています。
特にこの照明の雰囲気。かなりショールーム的!?
整備の際は手元灯でまかなうこととして、日常の雰囲気を重視した次第。
床に関しては敢えてゼロ勾配で車高測定等の利便を重視し、コンクリートの床は浸透性表面強化材で美観と機能を両立させています。

「ガレージハウス」なんてのによくある、「リビングから見えるガレージ」みたいな構成にはしていません。
クルマがいる空間は、それだけで固有のスペースにして、生活空間とは異なった刺激があるものとして明確に分けたかったから。

結果、出来上がった car pit の空間が醸し出す雰囲気には、かなり満足しています。
外にも1台置けるスペースがあるので、普段は2台収納、整備時や仲間と過ごす時には1台収納みたいな使い方ができるのも、ちょっとした自慢です。

 Posted by at 9:23 PM
4月 252012
 

R style House 完成から1週間以上が過ぎました。
ある程度生活は落ち着き、考え抜いた空間での暮らしを徐々に満喫しています。

けれどしかし、普段は朝から晩まで仕事に忙殺されている身(汗)
荷物の片付けがなかなか進まず、いまひとつ仮住まい的な様相から抜け切れていません。
つまり、今写真を撮っても段ボールが散乱している状態になるわけで、最終的な生活風景を焼き付けるに至っていない状況なわけです。
竣工写真は生活の風景を取り込んだもので仕上げようと考えていたんですが、それはいつのことになるやら。

前にもお伝えした通り、一応引越し前に撮った写真があるので、ひとまずはそっちを載っけてお茶を濁してみたり。。。

 

2階の生活スペース。この家のメインとも言える空間です。
最高天井高が4mを超える大きなボリュームの空間が特徴。内部空間の高さを高くすることは床の面積を減らすことにもなりますが、それは逆に、部屋の数を全く重視しないR style Houseの真骨頂と見ることもできます。

しかも、用途と言っても特にない。正確にはこの時点では何もなく、これから家具が足されたりして、なんとなくアクティビティが定着する、そんなプレーンな空間を用意しています。
最初から部屋の用途を限定し過ぎず、あくまで空間の魅力に注視してつくっている、っていうのがポイント。

ちなみに上部の梁は構造体の表しで、この上に床を増設することが可能。そういった空間の可変性を散りばめています。
家は完成したその時の状態で終わりではなく、状況や趣向によって姿を変えることができる。そういった可能性を残しておくことも大きなテーマのひとつでした。

 Posted by at 2:52 AM