4月 292017
 

2017 04 29 01

鷹狩山からの大展望を堪能した後は、県道497号に戻ってそのまま北上を続けることにする。
他に走るクルマにまったく出会わないマイナールート。
集落とも言えないような山間の農村を見ながら、快適に巡航する。

2017 04 29 02

県道31号に当たる角に、美麻の道の駅があった。トイレと缶コーヒー休憩。
K31は長野方面に少し行って、小川村から県道36号。旧道の市街地に入って左に折れるわけだが、ここが毎回わかりにくい。

2017 04 29 03

K36小川〜鬼無里間は、変化に富んで面白い。
最初のうちは、山腹の田園の中を走っているような感じで、どんどんと勾配を上げていきながらも、景色には常に長閑な農村風景が展開する。
満開のヤマザクラが、山肌のあちこち点在している上、足元には黄色い花々が常に目に入る。優しい色彩に包まれながら、ウネウネと走っていく。

2017 04 29 04

後半は、タイトなコーナーが連続するテクニカルコース。
再び一気に高度を落とせば、国道406号。鬼無里交差点を直進して、K36を続ける。戸隠方面へと向かう、これまた素朴な里山の道だ。

2017 04 29 05

これといった特徴があるわけではないが、それが信州の里山を繋ぐ道のいいところでもある。
固有の地形に刻まれたワインディングを堪能しながら、そこにある人の生業を感じながら走る。
R style Touringのコンセプトからすれば、まさにこういった道こそ楽しみのうちのひとつとなり得るのだ。

2017 04 29 06

途中、緩やかな峠に展望台があったので寄ってみた。
何十台ものツーリング中のバイクに占領されていたので、エスは道端に停めて景色を眺める。
この峠を越えれば戸隠なので、戸隠山に遮られて北アルプスは見えなくなるだろう。今回の見納めである。

2017 04 29 08

戸隠は観光地なので、人もクルマも多かったけれど、中社を過ぎたらほとんど誰もいなくなり、奥社を過ぎたら完全に独りぼっちになった。
この辺りは民家のない樹林帯となり、そこにはまだ雪が残っていて、道路以外の地表面は真っ白。トップから流れ込んでくる空気も明らかに冷たい。

2017 04 29 07

僅かなアップダウンを伴いつつ、ロングストレートがこれでもかと続く。
爽やかな樹林帯を貫く超高速コースに挑む。冬枯れてはいるものの、気分はホッケンハイムサーキット!(走ったことないけど)
春が訪れて間もない戸隠の森に響き渡る、F20Cの甲高いサウンドに酔い痴れていると、あっという間に信濃町に到達してしまった。

2017 04 29 09

一瞬国道18号に入って、すぐに広域農道「北信五岳道路」へ。
りんご畑の中を疾走する、高規格農道。なのだが、周辺の人々の抜け道にも利用されているのか、交通量は多かった。

国道117号に交差する所で給油。
この後、どう行こうか迷った。ここまで来たら渋峠を越えることもできるし、千曲川沿いを新潟方面に行くこともできる。
でも、次の日は平日だし、関越の渋滞が始まる前に、素直に帰還することにしよう。
今日は信州の里山を繋ぐ道を大いに堪能したから、それだけで満足なのだ。他の要素を混ぜてしまうと、印象が薄らいでしまう。

信州中野ICから上信越に乗って練馬ICまで。渋滞が始まる寸前という時間帯で、タイミング的にはギリギリだった。
総走行距離は600kmを少し超えたくらい。散歩と言うには、ちょっと足伸ばし過ぎ!?(笑

でもエスとなら、これも散歩のうち。旅って言えるツーリングになれば、また違った走り方がある。
晴れた春の信州散歩。定番になってマンネリしそうだけれど、それどころかいつ行ってもイイ!ので、今後も続けることになるのだろう。

2017 04 29 10

 Posted by at 4:52 PM

  4 Responses to “信州里山散歩 〜後編”

  1. 自分の私生活道路がこうやって他の人のブログに載るのは、不思議な気分になります。(笑)しかもツーリングの舞台(?)になっている訳ですからね。
    信州の桜は先週末がピークだったので桜を愛でるには絶好のタイミングでしたね。
    北アルプスの絶景から素朴な里山に広がる桜まで、自分の故郷を客観的に見ることができて楽しませていただきました!

    走行距離600キロは、まるで遠足ですね。(笑)

    • この季節の北信地域のドライブには、北アルプスの眺望という付加価値が付いて非常に魅力的です。
      群馬県内のように道が砂まみれ、ってこともありませんしね(^ ^;

      2年前に同じようなルートから最終的には北アルプス一周した際は800km超でしたから、それに比べれば可愛いもので、散歩気分はそこから来ているのかもしれません。

  2. 2007年の白馬のツーレポを拝見して、かつてGWに白馬を訪れたことがありました。
    春の眩しい日差しとアルプスの山々の雪が輝いた景色が忘れられなくて、以来GW=長野がドライブの最高の地と考えてきました。

    今年は仕事上の資格取得の勉強で、愛機は母校の大学の図書館へ向かう足となり、
    心の拠り所は1059さんのブログです(笑)

    最高の写真をありがとうございます!

    • レス遅れて申し訳ありません。GW中はツーリングに出掛けていたので・・・

      2007年の白馬ツーリング、懐かしいですね。
      以前より、この季節に北アルプスを眺めるのは定番になっています。
      この時期なら100%、天気と景色で外したことがないので、天気予報さえ見ておけば、ほぼ確実に楽しめるのではないでしょうか。

      勉強のために愛機封印中ですか。。
      自分もEK9の頃は、夏前のツーリングは決まって資格勉強からの現実逃避でした(笑
      こんなブログですが、何かの足しになれば幸いです^ ^;

Leave a Reply to やま@FD2 Cancel reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>