8月 052015
 

ちょうど1年前に、メインのネタとして盛り上がっていた390dukeですが、、、全然乗れてませんね。
最後にツーレポしたのが何と3月。。。全く乗ってないわけではないのですが、実際1ヶ月に1度乗ることがあるかどうかってのが現実です。

自分の場合、バイクは通勤のためでもチョイノリのためでもなく、純粋に走ることを楽しむ&プチツーリングするためにあるので、今日は乗るぞ!と思わない限り乗りません。
我が家にはエスという孤高の存在と、GTという愛人がいるわけで、必然的に登場回数が少なくなるのは仕方ない。。

でも、ふと乗りたくなる瞬間がある。
だから、決して飽きたわけではないです。
毎週のように乗らなくていいけど、クルマとは異なった刺激を身体が欲する時に、たまに乗れればいいわけです。

前回乗ったのは、まだこんな暑くなる前。しかも梅雨に入る前の5月末・・・
あらら、そんなに前なのか(汗汗

この時は、友人とペアツーリングでした。
バイクに乗り始めてから一人で走ってばかりだったので、人と走りに行くのはこの時が初めて。
ずっとお蔵入りになってましたが、ちょっとその際のことを紹介しましょう。

2015 08 05 01

待ち合わせは新青梅街道のコンビニ。
ベテランライダーの友人は、先日までHONDAのVFRに乗ってました。
家族が増えて全く乗れないこともあり手放してしまったので、今回はレンタルバイクで登場。
最近は量販店でもやってるほど、レンタルバイクはポピュラーです。クルマほど需要があるわけではないので、かなり割高みたいだけど。

2015 08 05 02

瑞穂から青梅抜けて、奥多摩方面へ。柳沢峠越えて甲府盆地に至るルート。
今回のルート選択は、バイクの先輩にお任せ。クルマだとこんなことまずない(笑

クルマだと今ひとつ新鮮味のないルート。でも、今回は2台連れ立ってのツーリング。
マンネリどころか、とても新鮮な感じがします。

2015 08 05 03

基本的にアンチ・マスツーリング派ではあるけれど、気心知れた2人で走るのは、思いのほか楽しい。
クルマはソロが一番ですが、バイクに関しては、ペアツーリングの方が楽しいかも。
もっと走り慣れてくると、やっぱりソロの方がいいと思う日が来るのかもしれませんが。

フルーツラインから甲州街道へ。ここで最初の給油。
給油のタイミングが、早くもここで来ます。クルマのツーリング感覚だと信じられない頻度で給油タイミングが訪れる。
実際空っぽになったわけではないですが、その後のルートを考えて、先手で給油しなけりゃなりません。

2015 08 05 04

広域農道経由R358で富士五湖。
昨年秋にキャンプした精進湖畔で逆さ富士を眺める。

R300で下部温泉。
ここでせっかくだから走ったことのない道を行こうってことで、下部温泉の県道415号を更に奥へ。
ツーリングマップルでは眺めがいいようなことが書いてあったけれど、一体どこが?みたいな道。
ただただ狭くてガレた道で、エスだったら遠慮するところでしたが、身軽な390dukeなら深入りしても何とかなりそうだし、大型バイクが対向してくるので大丈夫だろうと踏んで突き進みます。

2015 08 05 05

峠のトンネル前はちょっとだけ道幅が広かった。
狭くても多少荒れてても入ってこれるのは2輪のメリットかもですが、だからと言って走りが楽しめるわけではないです。
とことこ散歩する気分なら、まぁいいかもですが。

朝霧高原側に下りて、県道71号沿いのミルクランドで、無類の甘党である友人に付き合ってソフトクリーム。
今度は自分のリクエストで、同じ県道沿いの食堂で富士宮やきそばを堪能。

満腹になった後は、富士山の南山麓を疾走。ひたすら真っ直ぐなだけですが、涼しくて気持ちがいい。
富士山の御殿場口で休憩も、雲に隠れて山頂は望めませんでした。 

2015 08 05 06

標高差があるので、穴場の登山口でしょうか。
ちなみにワタクシ、富士山には登ったことがありません。
以前足繁くヤマに登っていた時でも、正直、富士登山に興味が湧いたことはなく、今でもありません。

混雑する山が好きではないこと、登山道が退屈そうなこと等いろいろ理由はありますが、単純にアマノジャクなだけって話も。
入山料が1回何万円とかいうレベルになって、大多数の人が富士登山に興味を失った頃に、じゃあ登ってみようかって思うんだろうなぁ。

御殿場でR246に出て、県道147号から三国峠へ。道幅の広いワインディング。
調子に乗ってると、そのうち自分の技術じゃ曲がり切れなくなるので、冷静にコーナーをクリアしていきます。

三国峠は山中湖越しの富士山の絶景スポットとして有名ですが、この時間に来るのはいかにも間違い。景色が目的なら、順光になる早朝に訪れるのが鉄則です。
よって景色の写真は諦め、再び2台の写真。

2015 08 05 07

友人が借りたバイクはYAMAHAのMT-07。大型だけど比較的軽量なモデル。
国産バイクは安心感があっていいのかもですが、質感が今ひとつで、やっぱり所有した時の満足感みたいなのが薄いように思えます。

2015 08 05 08

道具としては信頼性あっていいんでしょうけど、バイクっていかにも趣味性が強い、いわばオモチャなわけですから、思いっ切り個性があった方が、所有する意味がより深まるような気がしてます。 

2015 08 05 09

390dukeは尖ったデザインが、ずばり個性的。
決して乗りやすいフレンドリーな性格ではないけれど、愛せる存在ではあるかと。

山中湖に下りて道志みちへ。
バイクツーリングでは定番のルートだけに、途中の道の駅は無数のオートバイで大盛況。
走ってる最中も、常に周囲はバイク、クルマ。夕刻近いという時間もあって、のんびりペースに眠気はMAX。。

新しくできた圏央道相模原ICから、本日初の高速へ。
狭山SAで友人とはお別れ。そこから練馬ICまで、残り少なくなったガスが足りるかどうか微妙すぎるほど微妙でしたが、アクセルを絞って何とか完走。
リザーブに入って残量メーターも消失してましたが、給油すると満タン量である11リッターにはどうしても届かない。
メーターが安全見過ぎなのか、単にタンクの形状が悪いのかはわかりませんが。。

以上が、直近のツーリングです。
すっかり夏真っ盛りになり、バイクに乗るには気合が要りますが、また走りたくなってきた今日この頃だったので、今さらながらレポしてみました。

さて、ひとまずエンジンくらいかけてみましょうか(笑

 Posted by at 1:37 AM

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>