8月 272016
 

2016 08 27 15

ルシャ海岸の後にカメラの設定を変更したことで、より現実に近い色合いの写真になっているので、後編として特集します。

またまた奇岩奇景の連続。
非日常の景色とはいえ、ずっとこればっかりだったら飽きもそうだが、これがまた飽きないのである。
何度も来れるわけではない希少性が、そう感じさせるのだろうか。 

2016 08 27 16

2016 08 27 17

2016 08 27 18

2016 08 27 19

2016 08 27 20

断続的に現れる絶景を堪能し続けて、さすがに感覚がマヒしそうになってきた頃、いよいよクライマックスを迎える。

2016 08 27 22

知床岬

出向から1時間半。遂に知床半島の突端に到達。初めて目にする知床岬である。

岬はなだらかな丘陵になっていて、先端を見下ろす位置に灯台が立っている。

2016 08 27 21

灯台は、世界遺産登録時に立て替えられたそうだ。
それまでディーゼル発電だったのが、太陽光発電に切り替えられている。こんなに雲の多そうな場所で、ちゃんと発電できるのだろうか。
光源はLED。灯台も進化しているらしい。

突端に来たものの、周囲の分厚い雲はまったく晴れる素振りも見せず、却って更に濃度を増してきて覆いかぶさってくるかのようだ。
晴れていれば、間近に国後島が見えているはずだが、それも叶わず。残念。

初めての到達で、もっと感動するかなーと思ったら、意外なほど冷静にあっさりと捉えている自分がいた。
やっぱり自分の足で来なきゃなー。足って言っても歩いてというだけではなく、運転して、あるいは船漕いで(笑)来て初めて、爽快な到達感が得られるような気がする。
ま、知床岬には常識的にはこの方法しかないから仕方ないけど。それに、快晴だったらまた違った印象を受けたかもしれない。

2016 08 27 23

大型船も追いついてきたので、クルーザーは踵を返して、再び波を切り始めた。
帰りは一直線に進むらしく、スピードを上げて沖合を一直線に行く。船体後部の屋外席に巻き込んでくる風が冷たい。

ぼんやり海面を眺めていると、イルカの群れが海面を跳ねていく。
咄嗟にカメラを向けるも間に合わず。再びクルーザーのエンジン音だけが鳴り響く時間が流れていく。 

2016 08 27 24

ルシャ海岸では再び、クマの姿を探して海岸近くを進む。先ほどの親子グマの姿は、既になかった。
ちなみにこのルシャ海岸が、知床岬クルーズでの一番のヒグマ遭遇ポイントで、この時期はかなりの高確率で見ることができるらしい。
たった1組の親子連れのヒグマだったが、見ることができてよかった。(ドライブ中は絶対に遭いたくないが) 

2016 08 27 25

ルシャ海岸以外は、とにかく一直線に帰る感じ。往路は断崖の近くに寄りながら、間近に奇景を楽しんだりして時間を忘れることができたが、復路はひたすら長い。
海上の風は冷たく、時折雨粒が落ちてくることもあり、体感上はかなり寒い。乗船時は全員船上に出ていたが、一人、また一人と船内に避難していく。
防寒用に持参した上着と、雨具代わりのアウターを着て臨んだので、ずっと外にいても問題なかったが、夏服のままだと耐えられるものではなかった。

外に出て間近に秘境の空気に触れることに意味はあるにしても、この天気だと少々忍耐が必要かもしれない。
それに、やっぱり晴天の光り輝く岬を見たかった。

・・・・・・・ 

約3時間の航行を終えて、ウトロの港に到着。身体は完全に冷え切っていた。

ウトロの道の駅で支度を整えてから出発。
国道334号を走り出すと、既に本降りになっていることに気が付いた。船上でこの雨に遭わなかっただけでも良かったな。

途中どこにも寄る気がしないまま、斜里方面へ。
斜里の街中にある道の駅に着いた時、どこか身体の調子がおかしいことに気が付く。
長時間冷風に身を晒したからだろうか。実はこの前の週に熱を出していたため、ぶり返したのかと思い焦った。こんなとこで寝込むわけにはいかない。

斜里の街中でドラッグストアを見つけたので、薬とドリンク剤を購入。
以前ならこんなことはなかったのだが、一度体調を崩すとなかなか全快できないのがもどかしい。トシだな。

2016 08 27 26

斜里から国道244号へスイッチ。
小清水原生花園のパーキングにて、本日初めてツーリングらしい写真を撮る(笑
後ろに点々と見えているのは、放牧されている馬たちだ。

2016 08 27 27

ふと我が愛馬の脚元に目をやると、これが酷い。まぁ雨天続きだから仕方ないが。。。
それにしても天気である。数日前の道東地方の予報では、昨日から今日にかけてが悪天候のピークだったはずだが、実際には昨晩はさほど降らず。悪天候がずれ込んでいるような感じ。そしてこの先もぱっとしないときている。
この先どうしようか・・・

2016 08 27 28

そう、この先の行程は全くもってして未定なのである。
とりあえずの目的である知床岬は到達したので、残りの日程はある意味フリー。であれば、できるだけ天気の良さそうな方向に行けばいいのである。
ところが予報がまるでぱっとしない。その通り動いても裏切られる予感がムンムンするほど不安定な、夏の北海道の空なのであった。

2016 08 27 29

藻琴駅

この辺りのR244は、釧網本線と並行している。
駅にはなぜか観光客が溢れていたが、藻琴駅だけは誰もいなかった。一瞬通り過ぎたが、可愛らしい木造の駅舎が気になって、引き返すことにした。

2016 08 27 30

人の気配のない待合室。年季の入った羽目板と、図ってかそうでないのか微妙にカラフルなベンチに、何故だかソソられる。

さも当然のように無人駅なわけだが、かつて駅の事務室だったであろう部屋に、喫茶店が入っている。
身体が暖かい飲み物が欲して、客のいない店内へ。

2016 08 27 31

2016 08 27 32

鉄道グッズに囲まれて、何の変哲もないブレンドコーヒーをいただく。冷えた身体の隅々まで染み渡る。
旅の途中にcoffeeでほっこりする時間というのは、自分にとっては珍しい。いかにもな雰囲気の店ではあったが、少し活力が戻ってきた気がした。

・・・・・・・

R244で網走市街に入り、道の駅で今夜の食材を物色。
そう、体調がイマイチなのに、今晩はキャンプなのである。昨日はウトロで少々高価な宿に泊まってしまった(内容は贅沢とは程遠い宿だったが)ので、今晩は野宿しなければならない。
しなければならないということはないのだが、せっかく久々のキャンプツーリングだ!と息巻いているのに、宿ばっかりじゃあサマにならないし。。

2016 08 27 33

網走駅前を通過。駅前のビジネスホテルの駐車場に、赤いNSXが停まっているのが目に入った。
駅前通りに並んだホテルに泊まるチャンスもあったが、ここで泊まったらグランドツアラーの名が廃る。(なんじゃそりゃ)

網走周辺にはいくつか利用しやすいキャンプ場がある。
国道39号に入って女満別(現在は大空町)。石北本線女満別駅の真裏にある、女満別湖畔キャンプ場が本日の停泊地だ。

2016 08 27 34

林間の芝サイトで、湖畔はダート。2輪ツーリストは一様に湖畔に陣取っていたが、景色を楽しもうという発想はこの日はなかったので、駐車場に近い場所に幕営することにした。
一応有料で、駅裏の観光案内所みたいな場所で料金を払ったが格安。しかもゴミも引き取ってきくれるという。なかなか素晴らしいではないか。

2016 08 27 35

実はここに来るのは初めてではない。キャンプをするのは初めてだが、真冬にここから網走湖でワカサギ釣りをしたことがある。
網走湖なんかでそんなことしたらもう、入れ食いも入れ食い。却ってちっとも面白くなかったのを覚えている。
そんな昔の記憶を蘇らせながら、体調を回復できるよう努めて早めに就寝したのであった。 

 Posted by at 2:56 PM

  2 Responses to “道東 splash! /知床岬 後編”

  1. 知床クルーズは天気の良い日にサクッと乗る事が出来ないのが辛いですね。
    盆前後を外した1059 さんの時期でも混んでいたのでしょうか?
    天気は残念だったようですが、クルーザーは正解でしたね。状況に応じて俊敏に動くことが出来ない大型船は
    スポーツカーを運転する人には合いません。(笑)

    私は当日飛び込みで、短いヤツしか確保出来なかったけど、この記事を読むと
    フルクルーズに乗ってみたくなります。予約をしなければならないって事が
    超えられない永遠の壁ですが。

    それにしても、体調不良で雨中のテントって、十分若いと思います。
    フリーになった道東、これからの展開が楽しみですね。私の道東ネタはスグ終わるのですが・・・・・(笑)

    話は変わりますが、9月の下旬になったらビーナスか西伊豆に走りに行きませんか?
    北海道話で盛り上がりましょう。

    • 7月連休後の平日ということで、ある程度空いてるのではという期待はありましたが、実際にはほぼ満席でした。
      シーズン時期が短いこと、世界遺産になっていろんな人が来るようになったこと(特に高齢の方)が原因かと。
      たまたま昨日、混雑度合いを覗いてみたら、この土日は満席でした。休日は予約なしではまず無理、と考えた方が良さそうです。
      平日であれば、少なくとも午後の便は、予約なしでもイケるかも。(午前の方が圧倒的に人気があるので)

      今回、クルーザー観光船で知床岬までのフルコース(3H)に乗りましたが、貴重なツーリング中の午前の時間を充てるだけの価値はあったと思います。
      天気が良ければもっと最高だったでしょうけど。。

      テント泊は慣れてるから多少問題があってもこなせる自信はあるのですが、、何もそこまでして、って思いますよねぇ(苦笑

      ビーナスor西伊豆、いいですね。ぜひ走りに行きましょう!
      9/25から10/1までエスが不在になるので、できればそこ以外でお願いします。

Leave a Reply to 1059 Cancel reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>