4月 052012
 

問い合わせが多く密かに人気(^ ^)の、R style House オトコのキッチンです。

前も書きましたが、特別手の込んだことはしていません。
キッチンは造作ではなく既製品のシステムキッチンだし、扉の面材ももっとも安価なシリーズを選択しています。
そのくせちょっとフツーじゃないように見えるのは、やはりカラーのせいでしょうか。

扉の面材は何の変哲もないダークグレー色ですが、壁面のキッチンパネルは汎用品でありながら、ほぼブラックに近いカラーを選択して、キッチン本体とコーディネートしています。
このパネルはよく見ると抽象模様が入っており、その模様は、以前自分がデザインした民家改修でキッチン面台に採用したパネルと同模様の色違いです。
この模様がとても好きで、自邸でも採用に至ったわけで、ある意味1059 designのスタンダードパターンのひとつと言えるかもしれません。

ところで、この写真を見てわかるように、昨今流行のアイランドキッチンやペニンシュラ型キッチンのようなリビング一体型キッチンではなく、スペースとしてはほぼ独立した空間の「閉鎖型」キッチンになっています。

料理をするお母さんが独りにならないようにする、遊んでいる子供を常に視界に入れつつ炊事をする、といった理由でキッチンがリビングの一部にすることが当然になって久しいですが、R style Houseではそのような必要が全くないので、意図的に閉鎖型としています。
それよりも、キッチンで調理をすることに集中したい(他人の干渉を受けたくない)という相方の要望と、生活スペースの空間に雑多なキッチン廻りを混同させたくないという自分の要望がうまくマッチした、というのが直接的理由かもしれません。

敢えて生活スペースと隔離する。そういう選択肢もアリだと思います。
ただ、完全に部屋として仕切っているわけではなく、実際には感覚的に空間が分かれているということが認識できるようにしているだけ。閉鎖型というより、むしろ「半閉鎖型」と言うべきか。
そういった操作が、このキッチンの不思議な存在感を増しているような感じです。


キッチン戸棚下に取付けられている手元灯。
これはシステムキッチンの付属品ではなく、別途電気工事で付けたものですが、想像以上に目立つ上にカッコ悪い。。。キッチンはどちらかというとあまり気にしていなかったので、正直半分見落としてました。

あまりに気になってしまったので、勿体無いですが違う照明に交換します。
せっかくのブラックキッチン、最後まで手は抜きません。

 Posted by at 2:01 AM

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>