9月 042016
 

2016 09 04 13

今でこそ屋内ガレージに収納されているエスですが、それまでは露天保管。アパートの駐車場で、紫外線をたっぷりと浴びて過ごしていました。
その影響はいたるところにあり、特にヘッドライトの表面劣化は激しく、これまで磨いてはコーティングを繰り返していましたが、今ひとつキレイにはなっていませんでした。

ここはひとつ、思い切ってプロにまかせてみようと、信頼できそうな専門店に依頼。
研磨からコーティングの一連の作業で、表面の汚れ、黄ばみはすっかりと落ちましたが、曇ったように見えるヒビ割れは残ってしまいました。

素材自体の劣化によって、内部でひび割れを起こしているようで、磨きでも除去できない様子。
これ以上の輝きを求めるなら新品交換しかないですね。
ただヘッドライトAssyは、それこそ目の飛び出るような部品価格なので非現実的。
今回頼んだ専門店の施工料は思ってたよりもリーズナブルだったので、劣化が気になる度に頼んじゃうのも一つの手かもしれません。

・・・・・・・

ところで、今日久しぶりにエスを動かそうとしたら、アクセルペダルが異様に渋くて(引っかかるような感じ)、最初マトモに動かせませんでした。
ギクシャクしながら発進を繰り返してたら、アイドリング時の回転数が低過ぎて、遂にはストール・・・
走ってるうちに段々と収まってきましたが、踏み始めの引っ掛かりはまだ多少残っています。

最初はアクセルペダルのグリス切れかと思って、潤滑剤を吹き付けましたが変わらず。アクセルワイヤーも同様です。
原因を探るうちに、エンジンが動いている時だけ引っかかりが出ることに気が付きました。
エンジンが動作していない時は、いつもの通り。ということはスロットルか、吸気関連か??

ひとつ思い当たるのが、先日エアクリ清掃をしたということ。それ以来初めて動かしたんですね。
エアクリの状態が清掃することで変わったというほど、汚れてはいなかったはず・・・
でも最初にストールしたことから、何らかの変化でECUが学習しきれていなかったというのは考えられます。
清掃する前が完全にフィルターオイル切れで、その変化を繊細に拾ったということも・・・

また、そんなことがあるのかどうかはわかりませんが、スロットルボディに不具合が出ているのかも? 

その先は、自分の知識ではわからない・・・
走ることには支障はないですが、気持ちが良い状態ではない。
もし本当にECU関連であれば、しばらく走っていれば直る気もしますが。。。うーん。

 Posted by at 6:27 PM

  6 Responses to “ヘッドライトコーティングとスロットル変調”

  1. おはようございます。

    ヘッドライトの黄ばみやくすみは由々しき問題ですよね。
    自分もロゴのヘッドライト、右側が黄ばんできていて、磨くべきか交換すべきか、
    頭を抱えているところです。

    最近よくツイッターなどで見かける情報なのですが、
    90年代~00年代前半のホンダ車は、ペダルのストッパーになっている
    小さなプラスチック部品だかが劣化し、割れてしまうことで、
    ペダルの反応がなくなってしまうというものらしいのです。
    ツイッターでは、ブレーキペダルが例に挙がっていましたが、もしかしたら、
    アクセルペダルもこの問題が無関係とは言えないのかも…?

    そちらのほうもひとまず、調べてみてもよさそうな感じはします。
    あくまで、機械音痴がかじった情報引っ張ってきただけなんですけどね(´・ω・`)

    S2000の早期回復を祈っております。

    • ヘッドライトですが、ただの黄ばみなら表面だけですので研磨でほぼ完璧に取れます。
      自分のは黄ばんでいるだけでくすんではいなかったのですが、くすみが酷くなると照度が落ちて車検も通らなくなるので、注意が必要ですね。

      今回のアクセルペダルの件、貴重な情報ありがとうございます。そういったトラブルは聞いたことがありませんでした。
      自分も最初はペダルの物理的な不具合を疑ったのですが、エンジン停止時はまったく問題なくスムーズにペダルは動くんですよ。すなわちペダルやワイヤーそのものには問題ない可能性が高く、エンジンルーム内のどこかに原因が潜んでいる可能性が高いのかなと。
      まぁそういうのをひっくるめて、クルマとは付き合っていくわけですが。
      新しい課題が与えられたようで、これを解決できればまたスキルがアップする。前向きに考えます(笑

  2. ヘッドライトは見た目を引き締める大事な部位ですよね。
    新品がいちばんベストな選択ですが、お値段的にちょっとねって感じでそれがしも敬遠し続けております。。。

    スロットの不具合は気になりますね。
    個性的なエンジンと言われるだけに、私も普段から柔軟にお付き合いしてかねばなりません(^^

    • ここ最近、程度良好なS2000とつるませていただいたこともあり、自分のヘッドライトの劣化具合が余計に気になっていました。並べちゃうとダメですね^ ^;
      研磨とコーティングでできる限りの回復を図ったわけですが、素材の内部に発生している毛細管状のひび割れは諦めざるを得ませんでした。
      バンパーもフェンダーも飛び石でボロボロだし、ヘッドライトだけ新品でも浮くので、こんくらいでちょうどいいってことにしています(笑

      エンジンがエンジンだけに、少々の変化も凄く大きな変化に感じられてしまいます。
      願わくば自然治癒してほしいものですが。。(一発バーーンって回せば、直りそうな気もする)

  3. ライト磨き良いですね。私のクルマも実はよく見るとギズが気になる箇所があるので、
    いつかリフレッシュしたいと思っています。

    スロットルの件ですが、始動後ペダル負荷が変わるということは、
    仰る通りメカ要因ではなく、インマニ負圧が影響するかもしれませんね。

    ご存知の通りAP1はアイドル時にRACVを介してエアを吸うので、
    例えばそこが詰まっているとバタフライバルブが大きな負圧を受け、
    開け始めが重いはずですし、アイドル時にエアを吸えないのでストールの恐れもあります。

    ストットル周りをすでに確認されているようでしたら、
    他に要因がないか、情報を探ってみます!

    • 今回ヘッドライト以外にも、長年気になっていたボディの凹みをデントリペアしました。
      こちらの方はスッキリ、完璧に補修されまして。まさに職人技ですね。

      スロットルの件、ありがとうございます。
      急に発生した事象なので、何か原因はあると思うのですが、明確なところは不明です。
      ただアクセルペダルの感触から、吸気圧力が原因のような感じが。となれば、RACVかバタフライバルブが怪しそうですね。
      一度確認してみようと思います。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>