8月 172013
 

白馬から、R148姫川街道で糸魚川へ。

フォッサマグナ沿いのこのルートは、冬季通年通行のためもあり、トンネルとスノージェットが連続し、景色はあんまり楽しめない道。そのくせ糸魚川までは結構距離は長い。 必然的に列となって淡々と北上を続けるわけだが、数台前をそっち系の単車が先導する形となった。 こんな田舎道で何が楽しいのかと思ったが、トンネルが連続するので、無駄な排気音で存在を主張できるのが嬉しいのかもしれない。

2013 08 17 01

糸魚川からR8で上越へ。 意外と風景のいい区間のないR8では貴重な爽快シーサイド区間。いつ走っても気持ちがいい、はずだけど、こうも暑いと屋根も開けられず、気持ち良さ半減。 今日も最高気温は35℃オーバー。日本海沿いだろうと、オープンドライブは死を意味する。

上越で昼飯。 せっかく日本海に来たので海鮮をと思い、きときと寿司(富山発祥の回転寿司チェーン)へ。 積極的なチェーン展開に伴ってイマイチになったと地元ではあまり評判が良くないので久しぶりだったが、少なからずその通りになっていた。

昼食後、なぜかショッピング。 その品揃えの良さから、通販でよく利用しているこの店の実店舗へ。 東京に出店しても十分流行りそうな、実にセンスのいい店。さすがはアウトドア用品の聖地、燕三条を擁する新潟ならではのお店といったところ。

ひとしきり買い物を楽しんだ後、内陸ルートへ。

上越→(R405)→安塚→(県道13〜R403〜R253)→松代→(県道12)→高柳→(R252)→十日町→(県道334〜県道76)→南魚沼→関越道塩沢石打IC→練馬

ハショリました。

新潟の内陸って意外とよく走ってて、あんまり目新しさがないです。 でもよく走るってことは、それだけ足がむく→どことなく魅力がある、ってことですが。 実際今回も、ギンギンに育ったコシヒカリの青い稲の平原風景に感動してしまった。写真ないけど(最近写真の撮りどころがてんでチグハグな気が・・・(- -;;;

2013 08 17 02

以前1日で走り通した(しかもその時は、下道で東京まで帰っている)のとほぼ同じルートだけど、何年かたってこうやってまた走ることになるってことは、ある意味定番ルートなのかもしれない。

ラクしようとしてるだけかもしれないけどさ(あんまり中身の無いツーリングレポですんません(大汗)

 Posted by at 12:07 PM