9月 012013
 

足回り異音解決シリーズその2。
左リアのゴトゴト編です。
この異音にはずーーっと付き合っていて、半ば無視していたんですが、この夏の自主集中診断で、ようやくその謎が解けました。

異音は右コーナーで、左リアに荷重がどっしり乗った状態に連続的に鳴るので、ダンパーやサスペンションアームのガタを当初は疑っていました。
SRE(車高調)のOH前から音は鳴っていたので、ダンパーはシロ。サスのガタも特には見当たりません。
ハブにも目立ったガタはなく、ドラシャも健全。スタビも特段に異常があるようには見えない。
意外にありがちなとこで、トランクの中で暴れてるモノがあるとか、スペアタイヤが遊んでるとか、フューエルパイプのガタ(左リアのダンパー取り外しの際に必ず外すので)とかいうとこまで調べてみましたが、異常なし。
また迷宮入りなのかと諦めかけましたが・・・

・・・・・

思わぬところに疑惑を発見してしまいました。

その思わぬところとは・・・・

2013 09 01 01

マフラーです!
厳密に言えば、マフラーのサイレンサー。

ご存知の通り、R style S2000には無限マフラーが装着されてますが、そのマフラーの何が疑わしいかっていうと、このサイレンサーを手で押すと、簡単に左右に動くんです。
左右に動く結果、リアバンパーに当たるってことを発見。

マフラーのサイレンサーは、車体から専用のゴムブッシュ(吊りゴム)を介して吊り下げられています。
これを支点に、振り子のようにサイレンサーが動き、ちょうど出口のパイプ辺りがバンパーに当たってしまう。

これって正常な状態なのか?

下に潜ってよくよく観察してみると、車体とサイレンサーの後部から生えているハンガーを、吊りゴムによって接続しているわけですが、接続されているハンガーは車体側もサイレンサー後部側も1本のみ
が!サイレンサー後部側には、ハンガーが2本生えている。これって変じゃない??

2013 09 01 02

早速、パーツリストで確認。
すると、純正マフラーハンガーには、現状付いている吊りゴムとは異なる3穴の吊りゴムが使用されているではないか!

2013 09 01 03

2穴の吊りゴムだと、サイレンサーが振れて動くのは当然。
3穴で、マフラー側から生えている2本のハンガーとも吊りゴムに繋げれば、振れる動きが抑制されることは想像に難くない。

マフラーの取付が正常ではない→マフラーがコーナーGによって動く→バンパーに当たる→跳ね返る→振り子の現象でまた当たる→これが連続してゴトゴト鳴るということか。

なんでまたこんな状態になってしまっているのか。
これが調べてくと、なかなか味わい深い(?)背景が見えてきまして。。。

以降、かなりマニアックな内容になりますので、S2000好きな方は続きをどうぞ(笑

Continue reading »

 Posted by at 5:35 PM