11月 102014
 

2014 11 10 01

先週末の飛騨ツーリングですが、道の駅をターゲットにあちこち走り回ってただけという、いかにもレポにしづらい内容(笑
なので、旅日記はできませんが、RallyだけにSS的なコースは、一部紹介しておきます。
スタートは中央道飯田ICでした。

(1)R256(阿智→南木曽)
清内路峠。まずまずの峠道。下りで時速3桁km/hで走る軽トラに遭遇。あれは凄かった。

(2)R256+K62(加子母→白川)
白川茶で有名な東白川村を横断するルート。素朴でとてもいい。途中の道の駅「茶の里東白川」には、「ツチノコの丸焼き」なるものがあった。

(3)K58(平成→金山)
美濃加茂、富加を経由して北上。北条峠、袋坂峠を越えるルート。素朴ながらもハイスピードステージ。爽快。

(4)K86+K431(金山→馬瀬)
岩屋ダムのダム湖沿いの道。交通量極小のワインディング。落ち葉だらけでスリッピー。連休中なのに人っ子一人いない道の駅があった。

(5)K98+K88(位山→萩原)
小坂から高山の手前までR41で行って、このルートで折り返す。位山峠は南側が狭路。晴れてて明るければ気持ちよさそう。毎回思うが、あららぎ湖のキャンプ場は心細過ぎる。

(6)R257(萩原→パスカル清見)
ツーリングマップル(2013年版)には「清見まで二車線快走路」と書いてあるが、大嘘。未改良区間は長い。しかも工事通行止区間があり、真っ暗な中をあっちこっち迂回させられ、さすがに迷いそうになった。

(7)R257+K73(パスカル清見→高山西)
通称「せせらぎ街道」。定番。2日目朝一番で訪れた。道沿いの川が氾濫を起こしたのか、やたらと路肩の工事をやっていた。紅葉の見頃は早く、この時期だとギリギリかややアウト。

(8)R158(高山西→庄川)
小鳥峠、松ノ木峠を越える緩やかな峠道。なのだが、同じルートを高速が通る今、交通量は極小。故に本Rally最速のハイスピードステージと化す。紅葉の景色も良く、今回Rallyイベントのベスト区間。

(9) R156(荘川→白鳥)
ひるがの高原を縦断。濃霧だった。分水嶺付近は割と険しい。

(10) K317+K316+K321(大和→ひるがの高原)
通称「やまびこロード」。紅葉の森と高原を貫くワインディング。並行するR156より断然オススメ。

(11)R156(庄川→五箇山)
序盤は御母衣湖沿いのダム道。これでもかというほど覆道とトンネルが連続し、ある意味豪快。冬はどうなっちゃうんだろう。白川郷は大渋滞。ここで時間を浪費せずに、空いている五箇山に行くのが正解。どっちも素通りしたけど。

(12)K10(福光→金沢)
R304で福光に抜けたら、普通はそのまま金沢森本に至るが、それではアタリマエ過ぎる。刀利ダムを経由する県道で金沢入りを図る。しかし、これが本Rally最凶のステージだった。富山県側は狭路に豪雨で、落ち葉のみならず落ち枝、落石までもが散乱。S2000で走るのは、もはや狂気の沙汰。やっと石川県に入ったと思ったら、更に狭くてタイムはガタ落ち。突如、湯涌温泉に出てステージ終了の合図。金沢市街までクルージングして2日目のステージ終了。

3日目は目立ったコースが無いので省略します(笑

チェックポイントにした道の駅は30ヶ所くらいか。この他にも飛騨古川とかにも立ち寄ったりしてます。
1日目は郡上八幡、2日目は金沢泊。3日目は富山経由で再び岐阜県入り。神岡からR471で平湯。安房トンネル抜けて(雪降ってた)松本、ってな具合でした。

とりあえず今は、オープンで走りたいです>_<

——————————–

本文とは関係ないですが、、去る11/7に自動車評論家の徳大寺有恒氏が亡くなられました。
近年は見るからに体調が良くなさそうな感じでしたが、それにしてもあまりに突然の訃報で、昨年の小林彰太郎氏同様かそれ以上に衝撃的でした。 

僕もまた「間違いだらけ」はもちろん、「自動車運転術」をはじめとする著書を愛読し、それらに影響を受けた一人です。
何年版の間違いだらけだったか忘れましたが、S2000の04モデルを評した内容が大好きで、何度も読み直したのを覚えています。
運転術ではクルマで旅することの楽しさまで語られていたのが印象的だったし、近年のミニバンブームやエコカーブームを辛辣に論じる内容は痛快で、毎回共感しきりでした。 

また、その文章のスタイルには、特にツーリングレポートを書く上で、非常に大きな影響を受けました。
独特の言い回しや比喩表現は、クルマを題材とする文章を構成する上で参考になる部分が多く、相当の刺激を受けています。

もうあの徳大寺節を読むことができないと思うと残念でなりません。
自動車文化を様々な分野と結びつけて評論してきた氏に敬意を表し、これからもクルマのある生活と文化を表現し続けていくことができればと思います。

 Posted by at 1:21 AM

  2 Responses to “土砂降りRally:各ステージ報告”

  1. 道の駅、30ヶ所・・・走っていますね!
    紅葉も堪能できて楽しそうです。
    ところで道の駅スタンプはもらいましたか?(笑)

    • 実は相方がスタンプ収集にハマっていて、それに便乗してます。
      1日目だけで20ヶ所のチェックポイントを通過(スタンプGET)しましたが、道の駅密集度全国No.1(だと思う)の岐阜県だからこそ可能な記録ですね(^ ^;

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>