1月 152017
 

2017 01 15 01

この冬最強の寒波襲来ということで、多くの地域で大雪になっているようですが、ここ東京はいたって平穏です。
というか、連日快晴の連続。雨が降るどころか、曇りすらしません。
もちろん気温は低いですが、それでも雪が降る地域から比べれば温暖そのものでしょう。 

大雪で大変な目に遭っている地域には申し訳ないですが、快晴の休日、すぐにでも走りに出かけたい。
しかし、この週末も叶わず。仕事の荒波が落ち着くまでは、冬眠状態が続きそうです。

そんな中、少し時間があったので、近所のカー用品店に行ってきました。(アルファGTで)
そして、久しぶりにカー用品店で、1,000円以上の買い物をしました(笑

ネット通販というものがなかった昔は、それこそ暇さえあればカー用品店に入り浸っていたような気がします。
高校生時代には自転車で乗り付け、初めてクルマを所有した札幌時代は市内のオートバックスをコンプリートするくらいの用品店マニアぶり。
それが今では、よほど緊急性がある場合以外には、カー用品店には行かなくなりました。

ネット通販で事が済むというのも大きいですが、だったら本屋だって行かなくなるはず。
でも自分の場合、本屋は相変わらず楽しめる場所のうちのひとつで、時間があれば寄ってしまう習性は持ち続けています。
それに対し、あれだけ好きだった用品店に行かなくなったのは何故か。
それはひとえに、品揃えの影響でしょう。

今の時代、用品店にとって最も力を入れる商材は電装系。ナビが最たるものですが、それすら純正装着が当たり前となった昨今、アフターで力を入れるのは更にその先。オーディオ単体の販売ブースは、今はほとんど見られなくなってしまいました。
90年代のカー用品店と言えば、規制緩和のご時世の中、まずはマフラーやエアロをはじめとするスポーツモデル向けのアフターパーツ。そして、貧弱な純正装着の機器をカバーするオーディオ系(しかも2DINとかMDとかの時代)がメインだったように思います。
まぁ時代が変わればそんなもの、すぐに移り変わって当たり前というのはわかりますが、、時代からしてみればちょっと(かなり?)昔のクルマ好きタイプの自分からしてみれば、なんとも退屈な場所になってしまいました。

たまに赴くと、それはもう浦島太郎気分。おーこんなもんが売ってるんだとか、これ何に使うんだろう?とか。
アフターパーツの需要って、世相を反映してますね。それを観察しに訪れているというのも悲しいですが(笑

ちなみに本日購入したのは、継ぎ足し用のエンジンオイル、ホイールクリーナー、タイヤワックス。
前世紀と趣向が変わらない利用形態ですが、そうは言ってもたまに行くと、やっぱり楽しかったり、ね。

 Posted by at 5:18 PM